忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハード…

心折れた…笑
やっぱり3章に戻ってクラティに癒されたい。

つづきからお返事です!




7/11 こちらでよいのでしょうか…?様

えっそんな、大丈夫ですよ!?色々興味深いお話聞かせていただいてお礼を言いたいぐらいなので!本当に気にしないでください!ほんとに!
ということなので、ここからお返事です(笑
ブログの記事に共感してくださったんですね、嬉しいです。
私はゲーム内の描写やストーリーから色々読み解くのはどちらかというと苦手で、制作側の発言から意図を推察してみただけなので、共感したと言ってもらえてちょっと安心しました。リメイクが原作から逸脱しないのはほぼ確信してるのですが、コンピ要素、それもCC、ACCだけじゃなく小説も入っているのですごく複雑になってますよね。リメイク発表の時に「コンピ要素入れます」と制作が言っていて、どんなふうにまとめてくれるのかすごく楽しみだなと思っていたのですが、こんなに物議を醸す作りになるとは思っていませんでした。流石はスクエニとしか言いようがありません。
そして、私も色々な考察をネット上で漁っていた時に、あなた様と同じ考察を見かけました。ただ、はっきりした根拠は書かれてなかったので、そうだったらいいなーと心に留め置いていたぐらいで、確信は持てなかったのですよね。
ですが!あなた様の指摘されるその映像を見返して鳥肌立ちました! 涙を零しているような…?の映像はよく分らなかったのですが、そうですよね、色!!わあああ本当だ!本来なら○色のはずですよね!アルティマニアΩで確認したら確かに!すっかり忘れてました!はぁ…すんごい興奮してしまいました。それにしてもよく気が付かれましたね!天才では!?いやこれまさに叙述トリック…。腑におちますね、かなり!
ああ、もうこれ正解じゃないですかね…?
でも言っちゃっていいと思いますよ。改変を恐れる層にはとてつもなく安心できる根拠ですし、これはかなりありがたいです。それに、今の盛り上がりに水を差すというより、制作側の希望通り「盛り上げ」に一役買うことにもなると思いますし。というか、私はむしろ広まってほしい(笑)あなた様の気がかわったら、是非!
何か、いろいろ気にされてるようですが、どうかお気になさらずに。教えていただいて、私も自分の考えを信じていて良いんだと改めて安心できましたし、良かったです。
ありがとうございました!

PR