忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

リバース感想 ニブル回想~カームの夜

ついに発売。おめでとうございます!
あの怒涛のクラティ砲だらけのリメイクから4年。以降もこれでもかとクラティ燃料ぶっこんでくる公式と活発化する二次界隈のおかげさまでニコニコしながら待ってたような気がします。

今グラスランドエリアのワールドレポートとクエストをコンプしたところ。やっと湿地帯へ向かいます。

以下、とりあえずニブル回想~カームの夜の感想から。メモ取ってないので思い出すままつらつら書いてます。ネタバレです!



・回想(過去ニブルヘイム)

クラウドの口調が完全にザックス。セフィロスに「子犬か」って言われて、ザックスだからねーー!!ってなる。本物のクラウドは子犬じゃなくて猫っぽい。名前はマルって覚えてるクラウドすごいね。

クラウドの顔がちゃんと16歳で可愛い。あのサンドイッチがふるさとの味?煮豚!?レタスシャキシャキでおいしそう。
お茶会あんたは参加してないっけ?って古傷抉ってくるのやめてもらっていいですか。でもたくさんの人がクラウド!って声かけてくれたね。思っていたよりみんな好意的で、クラウドもちゃんと村人に可愛がられてたんじゃない?ってちょっと安心した。

CCの時もそうだったけどセフィロスが強くて優しくて理想の上司。寝坊した後輩怒らないどころか微笑んでるとか天使か。その後の狂気との対比がえぐい。「おやすみ」のセフィロス様フォーエバー…(FF7が始まらない)

給水塔に上るクラウド。ティファの部屋の窓を眺めて…意味深にうつむいて唇を噛む姿が神羅兵クラウドと重なる(私目線)…。「懐かしくて」としか言わないけど、本物のクラウドは堂々と会えない悔しさを噛みしめてたよね。悔しいね…2000ギル返せよ…。

実家訪問。
母さん…ごめん、俺、2000ギル詐欺られちゃった…世間って世知辛いね…。(言ってない)
それは置いといて「あんたにはねえ~」に対して「興味ないね」はやっぱ言わないのね。「俺は大丈夫だよ」の言い方が16歳w 実家訪問はノイズが入りまくる。やっぱりそうだよね。

ティファのおうち訪問。
お隣さんじゃねえかというバレットにそんなに行き来はなかったよねとティファ。色々あったからなって、クラウドどのくらい覚えてるんだろ。
最っ低!!エアリスにも言われちゃったwでもパンツはやはりカットだったね。しょうがないね犯罪だもの。時代は変わったというバレットのメタ発言にうなづく。

ピアノ、あれ?楽譜ないの?取り忘れてる?楽譜があったのは体験版だけなの?よくわからないけど楽譜がなかったのでチューリップの歌をひいてみた。間違いがひどい。スティックの加減が難しくて音がヨレる。ピアノ弾けるんだー今度聞かせてとか女子に喜ばれていたたまれなかった。聞かせる腕などない。

ザンガン師匠、三頭身しか知らなかったからガタイの良さにびっくり。
あの調子でティファの足も触ったんだろうな。小説で。そら不審者と思われるw

ティファ可愛い。元気。ちょっと勝気。まだ無邪気さの残る15歳。
モンスターに華麗なキック決めるあたりその時点で神羅兵クラより強そう。
でも神羅兵クラがティファをかばう場面は必見。セフィロスにも褒められた!
この人全然話してくれないんですけど!に思わずニヤニヤしちゃった。

吊り橋が落ちた時セフィロスがティファを助けて、ザックスがクラウドを助けた新事実。これなんか意味あるのかな。兵士ひとり助け損ねて悔しそうな顔するセフィロス良いんだよなー優しいんだよなーこの時は…。

ニブルヘイム炎上。オリジナルはもちろんCCよりも詳細に描かれていて残酷。
そんちょーー!はやく!はやく撃つんだーー!!
「母さん…」家の前に神羅兵クラ倒れてる!

魔晄炉では何度も見た痛々しい光景。
ピンチの時は来てくれるって約束したのに…。クラウドの辛そうな顔。ティファすごい出血!血だまりがああああ!これはもう助かるとは思えなかったよね…おのれセフィロス!
セフィロスと対峙したところで回想終了。

・カームの夜

これもう、ティファの気持ちになるとホントに混乱なんですが、その場にいなかったクラウドがザックスになったみたいにとうとうと事実を語るんだから恐怖だよね。おまけに大事なところで記憶途切れちゃってるし、セフィロスが生きてるならどうして今頃になって?というのは当然の疑問。ごめんしつこくてでも気になって、とティファが食い下がるのも無理はない。
あなたはニブルヘイムに来なかったと面と向かって否定もできない。これ言ったらクラウドどうなっちゃうんだろうって不安だよ。だけど、少しでも不安を解消したい気持ちもあって…。

そんな、深刻になりつつある空気を変えたのはエアリスさん。
急に伸びして背中ガチガチ~ってわざとだよね。クラウドをあんまり詰めると良くないってなんとなく察したのかな?って感じた。まあセフィロスがどうしてたかなんて考えてもわからんよな、となって解散。エアリスのおかげで深刻にならずに済んだね。まあそのあとクラウドとティファがちょっとアレな雰囲気になっちゃうんだけども。
そういえばセフィロスのことを「生きてるっていうか…いる?」っていうエアリスの表現的確だな。
エアリスとティファの部屋「5年前クラウドはニブルヘイムに来なかったの」
PV出た時点ではティファがこの秘密を誰かと共有するなんて違和感ありまくりだったんだけど、エアリスとの会話の流れがあまりに自然なので納得できた。納得できてよかった。
エアリスに話したことが今後どう作用するのかわからないけど。

ヒッ!!セフィロス!!
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」「まったく油断も隙もない」
セフィロスの言葉を素直に受け入れてるクラウドが怖い。1作目より影響が強い。
疑いたいのはティファの方なんだけどね。
「5年間」のことを聞かれると必ず走るノイズ。顔をしかめたあと急に真顔になる瞬間が怖い。用意された最適な答え「秘密の多い仕事なんだ」この期に及んでその返答はさすがにマズイですクラウドさん。まあジェノバのせいなんですけど。
あっそ!!そーでしょーね!!私はティファみたいに優しくないからそう答えちゃうなもう。
あーあーあーあーティファ泣いちゃった…。
廊下での会話も切ない…。
クラウドが悪いわけじゃないのは分かってるけど…ティファの涙は辛いね。

ところでクラウドの「寝る」がふてくされてるみたいで可愛いなどと…w
夜は必ず明けるさ…詩人レッドをもふもふしてーなと思いながらカームの夜は更けていった。

とりあえずここまで。















PR