「題名のない~ 日記 2010年08月30日 ~音楽会」ゲーム音楽特集。DQは全然やってないのでさほど興味は湧かなかったのですが、FFと聞いたらやっぱりね!仕事だから見れないし録画も出来ないしで諦めていたのですが、急遽休みを貰うことができたので見れました。ラッキー! 植松さん、あのボサボサ頭で出るのかなと思ってましたがバンダナですっきりキリッと(笑)素敵でした。すぎやまさんって指揮もされるんですねー。かっこいい! FFからは「ファイナルファンタジー」とFF10より「ザナルカンドにて」。 「ファイナルファンタジー」はもうね、無条件で鳥肌です。実はちょっとウルッと来てしまった(笑)生で聞いたら絶対泣くだろうな。FFコンサート行きたいいいい! 「ザナルカンドにて」はアンケートで一位の楽曲なんだとか。これも名曲ですよね。 話が逸れますけど、10、ゲーム中に美麗ムービーでティーダとユウナのキスシーンあっていいなあ。そう言えば8のスコリノも遠目だけどキスシーンがあった。ていうかあの綺麗な抱擁シーン萌えた!あの、他人とのコミュニケーション能力が絶望的だったスコールが(言い過ぎ?)いつも冷静でクールなスコールが、後先考えずにガンブレード振り回してリノア奪還っすよ。がっちり抱きとめて髪撫でっすよ。しかも離れる前に、も一回ぎゅっvとしたよねあれ!うおー。クラティで見てえええ←結局そこ。クラティは絵的にはラブラブ度が少ない。せいぜい寄り添うぐらい?コンピ作品で頬撫でとか密着とか抱き起こしとかタンデムとか(?)他にもまことに素晴らしいサービスがありましたけど、それはラブラブしてるとは言えない(笑)内容的には十分ラブラブでエロいんですけどね。なんたって年齢的に大人だし。決戦前夜とか。同棲とかね!一番すごいと思うのが、クラウドが強くなりたい、ソルジャーになりたいと思ったのはティファに認めて欲しかったから っていうのがすごいと思うんだ。すごいすごいって何かって、クラウドのティファ大好きっぷりがさ。弱冠14歳でティファに一生を捧げる覚悟をしたってことでいいんですよね? えーと、あれ?最近、話が大幅に逸れる傾向が……(笑) というわけで題名のない音楽会を見た話からクラティ萌え語りになったところで終わります。 PR