忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

パソコン購入

私じゃなくて、息子が。
今まで息子が使っていたWin2000。電源を入れて立ち上がるまでに7~8分は掛かる代物。そのパソコンの前に積んである漫画の単行本は、起動するまでの時間潰し用。不憫な…。低スペックっていうか、壊れてんじゃないか?(笑)
動画によっては再生不能、再生しても止まる、の症状が酷くなり我慢が出来なくなった息子。しかし親にねだっても無理、と判断し(よくお解かりで…)お年玉を使って自分でパソコンを購入。デルで注文したため待つこと約3週間、今日やっと届きました。
この三週間の間、私のパソコンを使われていたので、今とてもせいせい晴れ晴れとした気持ちです。
「快適だ!」と嬉々として動画を堪能する息子。FF13のトレーラーだって、時々止まるけど私のパソより全然見れる。良かったねえ、、ああ、ホント良かった。もう私のパソコン使われなくて済む。
受験生のため、部屋に設置させずに今までどおり居間に。え?はい、分かってます、受験生(中3)ですがパソコン禁止令は出してません…。

横幅の広いモニタで見ると自分のサイトとかどうなんだろう。見るのが怖いけどチェックしておこう。
PR