忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冷え込む~

申し遅れましたがリクエスト一覧のページ(indexの「詳細はこちら」のところからリンク)に、3周年リクの内容を載せました。どんなリクエストをもらったの?と興味を示してくださった方がいたので、先に公開してみました。興味のある方は覗いてみてくださいね。

今は第二弾を書いています。バレンタインには間に合わないんですが、バレンタインのお話。
甘くて、ほんのり微エロで、攻めクラ な話に仕上げるつもりです。うひひ。はりきるわーー!!←

そして拍手をたくさん!わーお。久々更新だからかしら…!?
すごく嬉しいです。ありがとうございました。


話は変わってAC世界を二次創作するうえでの設定に関する、わりとどうでも良い話。

というか かなりどうでも良い話なので、スルー推奨です。

細かい設定とか考えるのが好きな方なら読めるかも…。




セブンスヘブンって、昼は営業してるのかなーと。(今更それか)

ACに収録の本編ダイジェストで、クラウドが「店は休めるか」ってティファに聞くじゃないですか。
ユフィに臨時休業の札をもらって、自分の仕事の依頼を断って、ティファにそう言うってことは、明らかに
翌日どっかに出かけようってことですよね。そしてデンゼルとマリンに伝えておいてって言うんだから、出かけるのは昼間ですよね。おそらく。
てことは、昼間、セブンスヘブンは営業していて、それを休めるかって聞いてるのかしら。

私の脳内ではセブンスヘブンの営業時間はだいたい17:00~23:00ぐらいの設定。
それは、セブンスヘブンがまた作られるきっかけになったのが、バレットの作った「コレル酒」だから。
今の街の人々には、お酒を飲んで笑い合って心を癒すひと時と、そんな場所が必要だって言ってましたね。
街の人々が仕事を終えて足を運ぶ店だから、その時間帯が妥当かなと。
閉店時間に関してはいろいろ考えたんですけど、「閉店後」にクラウドと子供達が家族団らんしている描写がプロローグにあったので、子供達が起きていられる時間、と考えられる。22時か23時ってとこ?でも23時はちょっと子供は眠いよねー。かといってお酒出す店なのに22時閉店じゃ早くね?って感じだし。うーん。。
で、昼間はどうなのかと考えた時に、ランチタイムみたいな営業もしてるかもしれないとも思うんですよね。ダイジェストのクラウドの台詞もあるし。
だけど、夜も昼も働いて、子供達やクラウドの面倒を見て、そんなのティファが大変!と思うので、個人的には昼は営業無しでいてもらいたい。よって17時~23時と勝手に営業時間を決めているわけですが、、、

ほんっと、好きにしろよ夏生。って話でした。(ブログの一言これにしてます)

でも字書きさんってわりと細かい設定脳内にあったりしませんかね。
書くとき困るんだもの。いろいろと決めないと書けない時あるんだもの。
なのでこの次は、「もう好きにしろ第二弾・AC後、クラウドとティファの寝室は一緒なのか、別なのか」の設定について。
す、すみませんね。。。今度は畳むから。

PR