忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地下にUP

えっと、すみません……。本当はいっぺんにUPしようと思っていたのですが、2話の修正にどうにも時間が掛かってしまっているので、1話のみ先にUPしました。続きはもう少々お待ちくださいませ。

そんなわけでまた潜ります!!
PR

「ラーメンってないのかしら?」

↑って、コンビニで60代位のおばさまに突然声を掛けられた夏生ですよこんばんは。

最初店員さんと間違われてるのかと思いましたが、そうではないようで。私はとにかくビックリして「はい?」と聞き返しながらも、ラ、ラーメンならここに、とお弁当コーナーへ。ところがおばさまはこれじゃない、と。煮て作るタイプ、と。もしかして、と冷凍食品のコーナーへ。あった。でもそれでもないらしい。家で鍋で煮て……ああ!乾麺一人前が袋に入ってる昔ながらのアレだ!とやっと気付き(遅い)レトルト食品コーナーへ。 でも、ない!
「さっきから探してるけどないのよ~」
「ないみたいですね~」
「1人暮らしだから云々……」
「はあ、そうなんですか」
などと会話をしつつおばさまは別のコーナーへ。私も自分の買い物を。
でもそのあとすぐ、「あった!!!」と心の中で叫びました。カップめんのコーナーの、一番下の段に!「おばさま!!ありました!!」とまた心の中で叫びおばさまの姿を探すも、時既に遅し。おばさま、いない……。
なんてこと。やっと見つけたのに。おばさまと一緒に探したラーメンが、ここにあったのに!そしてなんで自分はこんなにがっかりして悔しがっているんだろうか!(笑)
そしてその悔しさを家に帰ってダーに訴えたら

「店員に聞けばよかったのに」

まったくもってそのとおりでございます!!!
うわあああ!うかつ!!
てかおばさま私じゃなくて店員に聞けばたぶん一発だったよ!ごめんね!!


拍手ありがとうございました~!


発売日

eroはクラウド視点の方が書きやすい夏生ですこんばんは!


零式の発売日ですね~。私は今のところ様子見です。時間があったらプレイするかも。でももうすぐFF13-2が出ますね…こっちは買ってすぐプレイするつもりなのですが。






ここから内緒話なんで……うら若き乙女の方はお逃げください。

今書いてる裏のブツなのですが、現在8割方出来てます。ものっそい時間掛かってるのは2話になってしまったからなんです。しかも、クラウド視点で一度ざっと書いてから、2話めをティファ視点で書いたらどうかと思いついてざっと書き、ガラリと雰囲気が変わったけどこっちのがいいかなとほぼ決めつつ、最初に書いたクラウド視点を念のため読み返したら、あれっやっぱこっちだわ、となり、あっちこっち迷走したおかげで10月中UPは不可能になりました。泣きたい。でも楽しいどうしようeroっていいよねふっふふー!
そんなわけで待っててくださっている方にご報告でした。来月はらぶ注入しまっせー!←某絵チャネタです

そうだ、カルシウムを摂ろう

最近どうも怒りっぽい。
さっきもテレビで某映画を見たんですけど、この結末はないわ。って呟いたら「あんた最近イライラしてるね」って言われてしまった。そう言えばテレビ見てるとけっこう文句言ってることが多い。CMばっかり入るとか内容がくだらないとか。めっちゃ感じ悪いおばさんになっている。やばい。
というわけで、牛乳を飲もうとおもいます。

拍手ありがとうございました~。

ちょっとクラティ語りを

確かめたいことがあって公式小説のティファ編を少し読み返したら気分が沈んでしまった夏生ですこんばんは。

これは何度読んでも平気にならないなぁ……。萌え要素がいっぱいあっても、鬱要素のボディブローが強力なんですよ。あなたたち一緒の家に住んで同じ部屋で寝てるっぽいのになんでそんなにかみ合わないの……。俺が思い出させてやるって言った男前なクラウドどこ行った……。
愚痴はこれくらいにして。
確かめたいというか、ふと思い出して読み返したくなったんですよね。なんか急に。クラウドがデリバリーサービスを始めて忙しくなって、ティファは一緒に休みを取ってほしいと思うんだけどそれはわがままだから言えないって自分を抑えるくだり。ここ、ティファの性格がよく分かる場面だよなーと思って。良く言えば奥ゆかしい、悪く言えば臆病、レノ的に言えばじれったいぞ、と。
で、ここからは妄想なんですけど、ティファがここではっきり伝えてたらクラウドはどうしたんだろうなと。
ティファは、わがままを言ったらクラウドを困らせるって遠慮してるんだろうけど、クラウドにしたら、好きな人の「もっと一緒にいたい」的なわがままは決して迷惑じゃないと思うんですよね。ていうかむしろ嬉しいだろ。
クラウドは子供の頃から「ティファを守りたい」っていう想いが強いから、ティファに頼られたり甘えられたりするのはすごく嬉しいと思う。なのにそんなこと全く気付かないティファはひたすら自分を抑えちゃう。
うわあああなんというもどかしい人たちなんだ!そんなとこも萌えるんですけども!!
クラウドが実は甘えられるの好き、ティファのわがまま超OK!だとしても、それがティファに全然伝わらないのはやっぱり言葉が足りないんだろうな。想いを伝えられるのは言葉だけじゃない、は一理あるけど言葉が足りな過ぎるのは致命的な気がする。現に小説前半のティファはクラウドがいつか出て行ってしまうんじゃないかって不安になってたし。でも言葉が足りないのはクラウドだけじゃなくてお互いにそうなんだなこのカップル。ティファも「ねえ、今度のお店の定休日、クラウドも休めない?たまには一緒にゆっくりしたいな」なんて言ってみ!その日入ってる仕事ずらしてもクラウドは休むに違いない。どうしても休めなかったらその次の週は必ず休むよね。ていうかそれからちょくちょく休み合わせるようにするよね。会話も笑顔も増えるよね。そしたらクラウドもあそこまで鬱にならなかった…かもしれない。
なんてぐるぐる考えていたら、AC後の電話のやり取りはものすごい威力の萌え爆弾だったなと改めて思います。だってクラウドから「店は休めるか?」だもんね!そりゃティファも即答しただろうさ!
On the Way to a Smileは「プロローグ小説」ですけど、この電話のやり取りは「エピローグ」ですよね。しかもクラウド編。
よし、テンション回復してきた(笑)

懐かしの

いやもうびっくりしたんですよ!超人ロックって漫画、続いてたんですね!いやもう本当にびっくりしたんですよ!(しつこい)
すごい昔……中学生の頃だったかな?好きだったんですよこの漫画。ロックのツンツン頭がまた好きで。私のツンツン頭好きは生まれつきなんですね。わらい。
今まで本屋で単行本をちらっと見かけたこともありましたが、復刻版みたいなものなのかな?なんて思ってたんです。それが今回たまたま、単行本の帯の文字が目に入って、「新シリーズ始動!」って書いてあるもんだからエッ!?と。それでもまだ、何十年ぶりかで復活したのかと最初は思ってて。驚いたのと懐かしいのとで思わず買ってしまった。ところがどうやらずっと新作が出続けていた模様。調べによると40年以上も続いている超長寿漫画だった!わー!すごい!てかなぜ気付かなかったし!
こんな長寿漫画ならファンサイト(二次小説)もけっこうあるんじゃないかむしろ充実してるんじゃないかとヲタクの血が騒ぎ検索してみたのですが、期待に反して3~4つほどしか見つけられませんでした。しかもほぼ女性向けでした。oh……。
しかしノーマルなお話ももちろんありまして、なんなんですかあなた神なんですかどうやったらそんな文章書けるんですかと問い詰めたくなるような素晴らしい作品にも出会いました。たまに他ジャンル巡るとそういう出会いが嬉しいですよね~!
とりあえず買った単行本は面白かったので、次巻も買おうと思います。

話は変わりますが、FF13-2の新しいPV見ました。
成長したホープ君が!いい!!すごく楽しみになってきました。

なんなのもう。おまわりさーん!!

今日横断歩道を渡りはじめたら(もちろん青信号で)背後から左折してきた車が私のすぐ後ろをギュン!と通り過ぎて行きました。私の着ているコートの裾がもし風になびいていたら車体に擦れるぐらいの距離でしたよ。いやそれはちょっと大袈裟な喩えですが、とにかく1メートルも空いてなかったです。ぶおっって風が来たもの。もうびびったなんてもんじゃありません。飛び上がったよね。ぶっちゃけ飛んだよね。前にぴょんって。そして叫んださね。 「コワーーーーーイ!!」って。無意識に口から出ちゃってたよね。1人で歩いてたのに。
振り返ったら車はもうはるか先に進んでたので私の声は聞こえなかっただろうけど…。しばらくは恐怖心でいっぱいだったのですが、だんだんと怒りが湧いてきました。ナンバーさえ分かれば通報しておまわりさんに説教してもらいたいところです。歩行者(私)に気付いていて尚且つあの距離とスピードで左折したんだったら一晩ぐらいぶち込んでほしいです。ほんとに怖かったんだからねっ!!!!
この交差点では前にも似たようなことがあって、その時は背後じゃなくて前方からの車でした。運転手の顔もばっちり見たけどこっちに全く気付いてないみたいで、すました顔で通り過ぎて行きました。
なんなのもう。横断歩道があるんだから歩行者確認してくださいよもう……。