忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良いお年を

今年は元旦に休みもらおうと思ってたんですが、無理でした。
ちょっと愚痴っていいですか?


主婦なのに!パートなのに!!大晦日も!元旦も!!休みくれないとか!!社畜か!!!!!


はあ、すっきりした(´∀`*)

いきなり愚痴吐きで始まってしまい失礼しました。
今年もいろいろお世話になりました。サイトの更新を停止して半年経ちましたがなんだかあっという間でした。未だに読み返しているというお言葉をいただくことがあって、すごく嬉しいです。訪れてくださる方がいる限りこれからも作品は公開したままでいようと思ってます。が、サーチの方は来年あたり抜けようかな…うん。
あと140字SS、もうちょっと書きたいです。クラウド視点のものを書いてないので、思いっきりクラ→→→ティなのとか(大好物) いくつか考えたものはあるのですが、私の妄想の中のクラウドはティファが大好きすぎて140字で収まらない(笑)。
そんなことをつらつらと考えながら、あと仕事をしながらの年越しになりそうです。
皆様もよいお年をお迎えください。そして来年もクラティを愛でましょう~!

PR

樹氷

 朝の通勤路でパチリ。青空に映える樹氷がとても綺麗でした。この日の朝はマイナス15°ぐらいだったかなあ。前夜に雪が降って、細い枝に積もった雪が凍って真っ白に。この写真だとただ雪が積もっているだけのようにも見えてしまいますが、枝の一本一本が凍りついてて繊細で本当に綺麗なんですよ。

そんなわけで冬ならではの美しさに胸打たれつつ毎日寒いです((((;゚Д゚))))<サムーーーイ!!!!

お久しぶりでござる

最近ツイッターの方で140字SSをちらほら書いているのですが、こちらにも載っけようと思います。
まだ4つしかないです。
まだ増えるかもしれないので、ブログのカテゴリに「140字SS」を追加しました。

あと、読みやすいように改行もしてみました。
こうして見ると140文字ってほんと短い……

良かったら続きから~

雑談でも

16日にメッセージ下さったお返事不要の方、ありがとうございました。反応が遅くなって失礼しました(´Д`;)ヾ 

さーて無事?初雪も降ってすっかり冬です。すぐ融けましたが。
ところで先日、すごく焦ったというか泣きたくなった出来事がありました。
休日に家族でお昼ご飯を食べに行ったら、隣の席に知り合いが来たんです。その人はいとことその子供たちと一緒に来ていたんですが、「わー偶然~」なんて話したあと、その4~5歳の子と知り合いの会話が聞こえてきました。
「あのおばあちゃん…云々」
「おばあちゃんじゃないよ、……云々」 
えっ 
まさか私のこと?おばあちゃんってまさか私のこと!?あのおばあちゃんだれ~?っていったの??
たしかに、20代の頃知らない小学生におばさん呼ばわりされたことはある。だからって今おばあちゃん?あの年頃のおばあちゃんの定義って見た目何歳?50代?60代?うっそさすがに私50代60代に見えないしょ、普段年齢より若く見られるんですけど!化粧だってしてるし髪の毛下ろしてるし服装だって年寄りっぽくないし、ないわーそれはないわー!でも見えるの?あの子には私がおばあちゃんに……見え……る?(瀕死

結果、違う人のことだったんですけどね!(後日会社でその人に会った時に確かめたら盛大に笑われた)
早とちりして勝手に落ち込んでいたという話でした。

考察っていうか妄想?

前回の内容がアレなので早々に流しにきました(笑)

と言っても特に話題が見つからなく…。

あ、そうだ、この前ふとクラウドの仕事について考えていたんですけども、今のデリバリー業は家族を養う一家の主の生業として十分な利益や将来性はあるのかということを真剣に…w いや、今までもそれは何度か考えてきたんですよ。でもちょっと考えただけで、燃料費やらの経費>収入 の図しか浮かばなくて。どうやって成り立っているんだろうと…。まずバイクだと一度に運べる荷物が少なすぎる。そして配達区域がほぼ星の全域?(バイクで行けるところ)だなんて、燃料代どんだけ莫大ですか。日帰りできなかったら宿代や食事代もかかるし、海渡るならフェリー代も。「商売になるんですか」って言ったリーブにそっと同意したりして。
でも公式小説を読む限りでは「求められていた仕事」「大盛況」と、稼ぎにはなっているように捉えられますよね。実際デリバリー業は続いているようですし。赤字だったらさすがにやめてるよね…。でも稼ぎっていっても細々としたものなんじゃないのかなあという気はします。ティファへ贈る婚約指輪とか買えるのかな…子供が出来てティファがお店できなくなったら家族全員養えるのかな…クラウド、デリバリー業の副業としてなんでも屋やったらいいんじゃない?腕っ節を活かしてモンスター退治とか結構稼げそうだよ…やばい思考が完全に超現実的主婦&クラウドのおかん…

お疲れ様、ありがとう、さようなら

木枯らしが身に染みる季節になりましたねこんばんは!
 
先日のことですが、とうとう母が旅立ってしまいました。
5年前に病気が見つかった時から覚悟はしていましたし、いよいよ末期症状が出始めた時も改めて覚悟をしたので、それほど動揺はしていません。やっと病気の苦しみから解放されて良かったねと安堵の気持ちも大きいです。姉妹三人が揃って最期を看取ってあげられたのも良かったのだと思います。が、やはり身内を失う悲しさや寂しさは想像以上に大きいものですね。
心にぽっかりと穴が空いたような感覚のまま私たちの方は否応なしに日常に戻っています。本当に寂しいのはこれからよーって気休めにもならないことを親戚のおばちゃんが言ってきて微妙な気持ちになったんですが、まあその通りなんだろうなと想像がついてしまいますね。母との思い出はたくさんありすぎて、きっと事あるごとに思い出しては寂しさを噛み締めるんでしょう。とりあえず私は母に教わった野菜作りを来年の春は一人で頑張ろうと思います。頼ってばかりだったので若干不安ですが。
 
ということで、そんな近況でした。

お久しぶりです

サイトの動きは止まってもブログはもーちょっと頻繁に書くだろうと思ってたんですけどねー。どうも気が緩みまくってるというか、クラティ妄想することあってもここに書くほどテンションが高くないというか。。
ゲームも最近はなんにもしてないですなー。オンエアジャックっていうタイバニのゲームが出たけれども、結局買ってない。うーん、タイバニ好きだけど、バニーちゃんぺろぺろ!ってぐらい好きだけど、ゲームとして面白いと思えないのが(失礼)手が出ない理由かな…。それでもキャラが好きなら十分楽しいのかしら…どうなのかしら…。思えば零式以来なんもゲームしてない!!(今気づいた)据え置き機(PS3)は今ダーがみんなのゴルフで使ってるので、プレイするならPSPのオンエアジャックはちょうどいいじゃんね。うーん、うーん、悩む。なんでこんなことで悩んでるのかわからなくてまた悩む(笑)