忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋ですね

120924_1842~01.jpg急に寒くなりましたが皆様如何お過ごしでしょうか。
庭に植えたトウモロコシを先日無事収穫。農家さんみたいに肥料やったりなんだりしなかったので、出来は小ぶりですが実りました~!甘味は…まあ、普通?結構な量収穫できたのでせっせと茹でてもいで冷凍しました。シチューに入れたりバターで炒めたりして食します。

今日まで個人的にGWのような連休だったのですが、先日言っていたACCを観る暇はなかったです…。ランチの約束があったり、急に誘われたりして結構出かけたりもしたんですが、殆どは連休だから大掃除しよう!と思い立ってしまったせい。片付けしてると、いろんなもの発見して手が止まるじゃないですか…写真とか。今日は本棚を整理していたら薄い本(もちろんクラティ)をつい読みふけってしまい…(いかん萌えてる場合じゃなくて!でももうちょっと!)てな感じで掃除があんまりはかどらないどころかACC鑑賞の時間を取ることもできなかったのでした。ああ、そういえばバニーちゃん(プラモデル)も組み立ててない…。
PR

\(^o^)/

AC発売7周年、おめでとうございます!!

初めてACを観た時の衝撃、感動は忘れられません。きっといつまでも忘れられない…。そしていつまでも大好き。
残念ながらACを見返す時間が月末までないんですが、時間が取れたらいつものごとく一時停止・巻き戻し・スロー再生で4時間ぐらいかけてじっくり舐めまわすように堪能したいと思います。←なんか変態っぽい

おひさしぶりです

クラウドの誕生日以来になってしまった。もう9月ですよ…9月なのになんだこの暑さ。
近頃はツイッターばかりです。一時期は「ツイッターで何つぶやけばいいかわからない、ブログの方がいい」と思っていたのですが。自由な発言が出来るっていう点では断然こっち。あちらはチャット感覚かな。
ところでFF展が開催されておりますが、漫画家さんによるFF絵の展示があるそうでその一部を目にしまして、FF7熱がカーッと上昇しております。いや私はいつだって7最高クラティ最高!と心の中で熱く叫んでいるのですが。
そういえばもうすぐACの発売記念日ですねぇ。14日で7周年…もうそんなに経ったのね。……絵チャしたい……どうしよう、久々に開催しようか……平日だけど。

8/11

クラウドお誕生日おめでとう!!!

今年は身近でお祝い絵チャなどもなく、SSも書かず、ひっそりとこの日をお祝い……のはずだったのですが11日の0時を過ぎた瞬間にツイッターで叫びました(笑)その後約1時間半も荒ぶっていたので今日はさすがに眠い。でもクラウドの誕生日である今日が終わるまでは起きてるんだ!なんの意味もないけどそうしたい気分なんだ!!
相変わらずクラウドが大好きすぎて困ります。

初めてのお習字みたいな

120731_2002~01.jpg
 ←きゅうりで「川」とかね!

今年は苗をふたつ植えたのできゅうりが豊作です。昨日はスティックにして味噌マヨ付けてボリボリ、今日は浅漬けでボリボリ、明日はマカロニサラダにしようか…きゅうり美味いよきゅうり。

トマトやピーマンもぼちぼち収穫しています。
トマトは今年中玉にしてみたのですが…うーん、やっぱりトマトは普通の大きさのが一番美味しいかな。来年はそうしよう。プチトマトは数はいっぱい収穫できるんですが、いつも余ってしまうんですよね。
ピーマンを天ぷらにしたいけど、暑くて揚げ物したくない……。でも、ざるそばorそうめん+ピーマンの天ぷらなんて私的にはご馳走だわ…じゅる。
 

以前よりデザインが可愛くないけど相変わらず美味い

120729_2106~01.jpg 今日…いや、12時過ぎたので正確には昨日ですが誕生日だったとです。
おめでとうの言葉とかメールとかプレゼントとかケーキとか、いくつになっても嬉しいものですね。だけど本気で思うのです。時間よ止まれ、と。太字で。そして真顔で。いや自分の年齢だけ止まれという意味で。こう言うと、これを読んだ方は「いったいいくつなんだよ!?」と思われるでしょうが、高校生の子供がいる親の年齢、と言えば大体はお察しいただけるかと思います。

よく聞く言葉で「ひとつ歳を取った」のではなく「ひとつ歳を重ねた」と考えると素敵だね、みたいなのがありますよね。なるほどそうだなと思います。経験を重ねてレベルアップした、みたいな?またひとつ人間的に成長した、みたいな?確かに、年齢的にも精神的にも十分成熟した大人でも、人って死ぬまで成長出来るんだって、周りを見ていて思うことがあります。輝いてるナイスミドル、いますよ。ふと自分はどうだろうと顧みて、引きつり笑いを浮かべてしまいますが。「素敵に歳を重ねていく」って、難しいかもしれません。私はもう成長しなくていいから、ずっとクラウドハァハァクラティハァハァとか言っていたいわと思うあたり終わってるような気がしないでもない。
 

青い青い

120714_1511~01.jpg 美瑛(びえい)町の「青い池」

この前の土曜日にこっち方面の温泉へ日帰りで出かけたんですが、「青い池」という看板を見かけてなんだろう?と思い立ち寄ってみたら…まあ綺麗!水が青い!同じ北海道なのに今まで知らなかったです。青く見えるのは温泉成分のアルミニウムのせいなんだとか。写真じゃわからないと思いますがとても綺麗なブルーで、幻想的でした。
あ、クラウドの麗しいブルーの瞳には負けると思いますがね!ははっ!