アルティマニア ってまた同じタイトル DdFF 2011年04月05日 昨日やっと書店に並んでました! 内容一部抜粋しますので畳みます。 あと、シナリオというか、設定?についての事しか書いてません。 まず先日日記でも書いていたんですけど、「消滅」すると元の世界にも帰れない?という疑問の答えがズバリ書いてありました。 「とりあえず『ディシディア』の世界からは消滅しますが、そのあとどうなるかはプレイヤーのみなさんの想像におまかせしている部分です」 おお、そうなんだ。好きに考えていいのね! 更に 「ハッキリした答えを提示していないのは、原作ファンのみなさん全員に『ディシディアの世界へ行っていた』と考えてもらうことを強要は出来ないと思っているからです。 ~中略~ ただし、僕たちは、彼らを『ディシディア』の世界から送り出したことで、その『記憶』や『精神』が何らかの形でもとの世界に帰っていったにちがいないと、強く信じています」 ふむふむ。原作は原作、異説は異説、と分けて考えたい原作ファンもいるだろうと…え?そこまで気を使ってくださってたの?まあ確かに、ディシディアと原作世界を同じ時間軸で考えちゃうといろいろ混乱するしなぁ。 ただし僕たちは~からの下線部分が、すごくいいなと思いました。もとの世界に戻ったら、ディシディアの世界での戦いや仲間たちの記憶は一切なくしてるんだろうけど、何らかの形で心の中に眠っている…。ちょっとばらしちゃうけどそんな風味のDdFF→AC話を書いて寝かせてたんで、ここ読んですごい嬉しかったです!推敲したら迷わずUPするわ!! あと、レポートの解説がありがたかったです。あの原文すごくわかりづらかったんで。 で、レポートの中に、コスモスが「とある記憶を召喚」とありましたが、「記憶」ということは召喚された戦士達はみんな実体じゃない…んですよね?もしやこれって前作からわかってたこと?実は前作はあまり突っ込んで考えてなかったんです。クラウド操作するだけで胸いっぱいだったっていうか…(笑) サブイベントで、オニオンが自分たちもイミテーションのように作られた存在なのでは…と不安を口にしてたのも合わせると、どうやらそう解釈しても良いみたいですね。ディシディアの世界に召喚された戦士達は、イミテーションにそれぞれの「記憶」を定着させた、『創られた存在』ってことで…いいのかな?これはアルティマニアでスタッフも明言を避けてるんですけど。 う~ん?となると、いろいろ面白い考察ができるぞ。例えば、原作世界のある時点でのクラウドの「記憶」が召喚される。この時原作中のクラウドは突然記憶喪失になるというわけではなく(笑)セフィロスを追う旅の途中にあって、記憶をコピーして持って行かれた?ことも気付かずに旅を続けていく。コピーされた記憶はディシディアの世界でイミテーションという器に定着させられ、異世界で擬似クラウドが誕生する。ということはたとえ一方がイミテーションだとしても同じ時間軸にクラウドが二人……いや、ディシディア世界は時間の流れが…… えっと、キリがないのでこの辺でやめときます(笑) こういうの興味ない方には本当にどうでもいい話ですけど、私はけっこう考えるの好きです。つくづく、シナリオ重視派だなあ。 お粗末さまでした。 PR