忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マテリアル感想の続き

通勤中オケアレンジのティファのテーマを無限リピートしている夏生ですこんばんは。


いつものようにマテリアルネタバレです。

楽曲データ…!!
リメイクはサントラもオケもティファのテーマのアレンジが本当に良いな~と思ってたら!

「幼なじみのクラウドに対するティファの包み込むような優しさをもっと表現したいと」
「セブンスヘブンに到着したクラウド達がホッとひと息つける様な癒しのサウンド」

わぁーー!!
ああ…だからか!!

以前オケの方の感想で、優しさに包まれてスーッと癒されていく感じ、と書いたけど、その感覚で合ってて嬉しい。しかもクラウドに対するティファの~だから、その優しさを受け取ったクラウドの気持ちになったのも、あながちクラティ脳のせいばかりじゃなかったってことだよね!いや、これ、もう…楽曲でも萌えさせていただくとは…。
最高のアレンジありがとうございます島さん…!
あー感激。リメイクは全方位から燃料投下されて幸せすぎます。

声優さんのインタビューのほうの感想も、ちょっとだけ。
・櫻井さん
櫻井さんは本当にいちプレイヤーとしてもFF7のファンなんだな~と嬉しくなりますね。収録の時映像見てテンション上がっちゃう気持ち分かりすぎるう!
「クラウドのカッコ悪い面も人間味としてとらえてほしい」
とらえてるよ!めっちゃ親しみ持てたしめっちゃ可愛いクラウドだったよ!
「やっぱりクラウドはかっこいいですよ!」
そうだよ!クラウドは可愛くて最高にカッコイイよ知ってる!!!
「クラウドは多くの人の手によって形作られており、私はそれを表現することに徹しています」
ACの時もだけど、スタッフの指導・演出が徹底してるのはもちろん今回もですよね。櫻井さんは表現する人で、クラウドという人を形作るのはスタッフ。大事なこと言ってくれてるね。
ところで「おやすみティファ」はどんな指導されましたか優しい感じでとかもうちょい甘い感じでとかあと1ミリ愛しさを込めてみてとか言われたんじゃないのねえ知りたいそこ知りたい。

・まあやさん
「うざかわいい」は言い得て妙w
ずけずけ物を言うから、エアリスさん手厳しいwwって笑ってしまったけど、それもエアリスの魅力だよね。クラウドもだんだん慣れていったというか、一緒に行動しているうちに距離が縮まっていく過程はすごく良かったから、その点を分かりやすくする意味でもエアリスのそういう面を最初にガンガン出したのかなと思った。これから旅が始まって他の仲間と出会っていくけど、エアリスはこの明るさのままでずっといてほしいな。
好きなセリフがドスの効いた「どうしたのクラウド」とはw ちなみに私は「これは偶然ですなあ」が好きかな。 

・伊藤さん
すごく真摯に作品とキャラに向き合ってて、感謝通り越して尊敬の域。
入野さんに相談したり、戦闘シーンのためにキックボクシング習い始めたとか!えっすごい!
リメイクで各段に上手くなってて驚いたんだけど、努力の賜物だったのですね。リメイクのティファは造形もセリフも声もすべて魅力的…というか控えめに言っても最っっ高!だったので、伊藤さん本当にありがとうございます。
決意イベは本当に泣いてたんだ!
「クラウドにギュッとしてもらいながら列車から飛び降りるシーンも個人的にちょっと好きです(笑)」って…うふふ嬉しい。ギュっとしてもらいながらって言い方も可愛い~ティファみたい。

・小林さん
この方「考えるな。感じろ」系かなw 性格もバレットに似てるんじゃないかと思った(笑)


以上、かなり端折ったけどマテリアルアルマニの感想でした。
これからあるきかたの方やっと読む…いやその前に届いたご本を読むのだ!時間がもっとほしい~!



PR