色々考えちゃって FF7リメイク 2020年04月22日 仕事中とか運転中とかボーっとしてしまう。エンドロール見ながら感動してたと言いましたが、その後に湧いてきたのは混乱と不安。それに製作側に対する畏怖かな。オリジナルをただなぞるのではなくそれを超えるものを作る、みたいなことインタビューで見たような気がするんですが、コンピレーションの要素を取り入れて肉付けする以外にまさかああいう方向へ持っていくとは。そういう決断をする製作陣って我々ファンの想像をはるかに超えたモンスターか神か…てな具合に恐れおののいております。まーねーオリジナルで衝撃的だったエアリスの死やクラウドの真実をそのままやってもインパクトはないもんねーわかるーそれはわかるーストーリー大枠変えないって「今作はな」って意味かなーそっかーうかつだったーもうこの先何が起きてもおかしくない展開。でもここ数日で覚悟は出来た。ドンと来いやぁああ!だけど、ここを変えられたらどうしても受け入れられない、ってのはあるよ。まあ言わずもがなクラウドとティファの関係なんですけど。いや、1作目でこれだけ濃いクラ→ティ見せつけといて、以降心変わりしました、なクラウドはあり得ないと思うんですがHollowの歌詞がクラ→エアにしか聞こえなくて頭抱えてるw流れるの伍番街だし。でもね、作詞野島さんなんですよね。あの方ちょいちょいクラティ民の心に波風立てるから、あ、またか、って流すことにしますねwあんだけ濃ゆいクラティシナリオ書いてるのも野島さんなんだしw だけど、Hollowはめっちゃ好き。クリアしてからずっと頭の中で流れてる。ボーカルの声もすごい好き。んでやっぱり植松さんは天才だな…。歌詞は実際野島さんがクラ→エアを意識して書いたかどうかはわからないけど、クラエア好きさんが喜んでるならそれで良い。ところでクラティ抱擁のシーンについて叫びたいのですがそれは後日に。とりあえずchapter14の未クリアのクエストも終わらせないと。 PR