忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

Plus


上手く撮れなくて残念な画像ですが…。

やっぱり、一番の目当てだったティファの涙を最初に聴きました。
ハグシーンを思い出して、なんとも幸せな気持ちになります。
まだ全部聴けてませんが、徐々に。

今年中にまた浮上できるかわからないので、書いておきます。
このブログとサイトの方へ遊びに来てくださり、読んでくださった方、メッセージくださった方、ありがとうございました。リメイクが完結するまで何かしら発信し続けると思いますので、来年もどうぞよろしくお願いします。
あまり交流したくないタイプ?と思われているかもしれませんが、なにしろ年齢がいってますので若い人たちの輪に自分から飛び込む勇気がないだけで、もともと交流好きなタイプですので、これからも気軽に話しかけてくださると嬉しいです。

今年を振り返ると…コロナのせいで色々辛いことの多い一年をそれぞれの方が送られたと思いますが、リメイクの発売、しかも多数の特大クラティ砲を浴び、クラティの民という側面では幸せを沢山感じることが出来た一年だったと思います。本当に嬉しかったし楽しかったですね!今までの数々のクラティ妄想が現実になる日が来るとは…生きててよかった。公式さま本当に本当にありがとうございます。
リメイク一作目で、クラウドにとってのティファの重要性を強調して丁寧に描いて下さったので、次作以降も方向性は変わらないでしょう。クラティという観点では安心して次作を待つ所存です。一方でストーリーにちりばめられた数々の謎については、ちょっと気を揉んだりあれこれ想像したりしつつ…とりあえず続報を待ちたいと思います。

サイトの方は、もう少し更新できるかなと思ったのですが全然ダメでした。書籍やサントラの連発に浸っていた感じです。あと沢山の方のクラティ作品をひたすら浴びる日々で。
11月からは仕事も忙しく、余裕のない日々が続いています。年末年始は休めるので、うまく自分の時間を作れたらなーと思います。

徒然なるままに語りましたが、皆さま、良いお年をお迎えください。
来年もクラティで盛り上がりましょう~!!



PR