だらしないぞ、ヒーローなのに お返事 2021年03月22日 ふふふ…うふふふ…とにやけ顔が戻らない夏生ですこんにちは。北瀬さんの思い入れのあるシーン、ここが伍番魔晄炉のアンサーシーンだと知ったときもたいそう感謝感激したものですが、今回はそれ以上に嬉しいお言葉いただきましたね!「ティファにクラウドを助けたいという願いを叶えさせたいとずっと思っていた」「ティファがクラウドをしっかりとガシッと掴むシーンを入れたいってことで」ありがとうございます。もう心がぽっかぽかです。クラウドがティファをガシッとするシーンは多数ありましたけど(何度悶え転げたことか)ティファだって守られてばかりじゃない、クラウドに寄り添い、助け、ともに歩むヒロインなんですよね。給水塔での約束ありきの「だらしないぞ、ヒーローなのに」って二人だけに通じるセリフも最高だし、クラウドがフッと笑ってティファの腕をガシッと握り返すのも最の高だし、本当に良いシーンでもう感謝しかないです北瀬さんーー!!はぁ…もう…ほんとうに…嬉しい…尊い…リメイクばんざい…。遅くなってしまってすみません、つづきからお返事です! `f さん`fさん~!こんにちは!考察もどきに反応ありがとうございます!そしてセフィロスについての深い考察もありがとうございます。とっても興味深く読ませていただきました。フィーラー、色々トリックというか、ミスリードですよねやっぱり。そもそも星の運命って決めたの誰?星の意志とか?で、フィーラーって結局何なの?って根本から謎ではあるんですが(笑)ACで未浄化のアレ…あり得ますよね!銀髪3兄弟を模したフィーラーもいましたしね。ACセフィロスの言葉でいうところの「星痕を宿した死者の魂」。たしかライフストリームに溶ける(星に還る)ことが出来ないんでしたよね。だからリメイクで「悲鳴」なのか。それを利用するセフィロスのやり方をエアリスが「間違っている」って非難してる?だいたい時間も空間も超えるとかチートな存在やめてくれって思うんですけど、まあ出ちゃったから仕方ないフィーラーさん…(笑) やり方が後手後手、確かに。リメイクでは本編よりもジェノバの存在というか活動?が結構大きいのかもですね。ジェノバとセフィロスの目的や行動が`fさんの仮定通りだとすると、野村さんの言った「オリジナルとリメイクは両立するものなんです」っていうのがすごい納得できてしまう!!すげーーー!セフィロスは前述のチート能力発揮してしかも俺セフィ私セフィと別の時間軸からやってきた感ありますよね。ライフストリーム内では時間も空間も越えられるって設定ならエアリスもありえますし。あーなるほど、揺さぶりっていうのもありえますね。特に500年後のあれ…!ザックス…私は見えてないと思ってましたがどうなんでしょうね。ただミッドガルを覆ううじゃうじゃはクラウド達が壁を越えたことで過去にも何かしら影響が出たっていう描写なのかな、ぐらいで…どんな影響じゃいってそれもいまいちわからないんですけどね(笑)特にスタンプのキャラ違いの理由はそれだけじゃないよな~とか。でも`f さんの仮定で考えると色々可能性広がって面白いですね!そっち方向での考察も(発表はしないけど)してみたいです!あとフィーラー消滅したときの爆風からのキラキラ…何なんですあれ。過去にも現在にも降ってましたけど。謎だらけですね~。ほんと、ユーザー飽きさせないための仕掛けがすごいっていうかニクイっていうかw他にもいろいろ語り合いたい謎がいっぱいですが、長くなってしまったのでこのへんで。たくさんお話聞けてすっごく楽しかったです!いつもお付き合いくださってありがとうございますね!それではまた~。 PR