忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリアはまだですが

クリア後にまた、と言ったFF13プレイ感想ですが。心境に変化があり、ちょっと書きます。
雑魚敵でさえ固く、中ボス戦では1~2回の全滅当たり前、な戦闘がヘタレゲーマー的にだるくてしょうがなかったわけですが、操作キャラをファング姐さんにしたら、俄然楽しくなってきました。
パーティは、ライト(ブラスター)ファング(アタッカー)ヴァニラ(ヒーラー)で固定。
がんがん特攻するアタッカーを操作するのがやっぱり好きなんだな~。ブラスター操作の時は敵の弱点属性に合わせて攻撃も使い分けるという煩わしさがありました。だって属性攻撃するかしないかで与えるダメージ全然違うんだもの。
ファングを操作しとにかく「たたかう」でボコボコ殴り、煩わしかった属性攻撃はライトがオートで。危なくなる前にヴァニラが回復してくれる。これでテージンタワーのミッションはさくさくいけた。ファングの物理攻撃力が高いので爽快。ブレイクさせたらもっと爽快。雑魚敵も怖くない!CPがっぽり持った雑魚さんカモーン!←感じ悪い。
ここのボスには2回負けたけど…(笑)それでも以前より気力が萎えなかったのはファング姐さんを使っているからかと。
このまま「敵強い~バトルかったるい~」と思いながら進めていくのかと思っていたけど、自分に合った攻略の仕方を見つけた感じです。楽しくなってきてよかった…終盤にやっとか…。この後11章のボス戦だけど、何度負けたってくじけないぞ!


拍手ありがとうございます!
PR