抜歯 日記 2010年01月06日 わたくし、重度の歯周病でして。いえ、歳のせいばかりじゃなくて、若い頃からその兆候はありました。ん?遡ってみれば小さい頃から虫歯になりやすかったな。。。体質もあるのかしら。それとも遺伝か? あ、歯周病というのは、歯を支えている骨が炎症によってどんどん溶けてしまい、しまいには歯がポロッと抜けてしまう病気です。私は末期だと。40代で半分以上が入れ歯になるかもしれないな…。 で、年末の仕事がクソ忙しい最中に、右下の歯茎が腫れて(疲れると腫れるんです)歯周病が一気に進行しました。喋る仕事だというのに喋るだけで痛いから、もう辛くて…何の罰かと。 右下の奥歯4本は全部被せてあるつなぎ歯だったんですけど、もう4本一緒に震度5か!?っての勢いでぐらぐらになってしまい…。忙しくてもなんでもとにかく予約フリーの歯医者に駆け込んだのですが、やはりこれは抜くしかないと。もう死んでますから。そんなわけで数日前、ばっさり抜きました。4本とも。歯を支える骨がほとんど無くなっていたので簡単に抜けました。抜いた後の痛みも、出血も、ほとんどありません。あとは歯茎が落ち着いたら、入れ歯を作るそうです。しかし歯茎が落ち着くまで約一ヶ月このままだそうです。奥歯と言っても、4番~7番(前歯が1番)の歯です。あはは!って口あけて笑ったら、途中から歯がないの、見えます…これ相当不気味です。歯のない部分がブラックホールに見えます。吸い込まれそうです。というか、残念なのが…あたし今月末上京してクラティサイト管理人の方々に初めてお会いするんですけどよりによってこんな状態でか…!! なので、これからしばらく、笑うときは あははじゃなくておほほと笑おうと思います。それも不気味だな。 PR