怖かった…! 日記 2011年09月24日 今年は蜂に縁があるのでしょうか…。 家の庭に蜂の巣が出来て撤去してもらってからは何事もなく平和だったんですが、今日車の中に蜂が入ってくるという恐怖の体験をしました。 お彼岸のお墓参りの為に、親戚の家にお花を貰いに行ったのですよ。親戚の家の庭にはお花がいっぱい咲いていて…で、蜂も飛んでたんです。その一匹が車の中に侵入していたらしく、気付いたのは帰りの運転中ですよ。 助手席の母が「蜂!」と叫んだと思ったら目の前に!運転席のフロントガラスのところに!外側じゃないよ内側に!幸い車通りの少ない道だったのですぐ脇に寄せて停車。停車と同時に車の外へ飛び出しました。「あ、出てった!(蜂が)」と母の声。さすが母は冷静…私は振り向いて蜂の行方を見届ける余裕などありませんでした。 は~良かった!と心底安心して車に乗り込みましたが、その後二人で思い出し大笑い。だって車から飛び出す私の素早さが尋常じゃなかったんです。まるで、爆発寸前の車から飛び出すアクション映画さながらの素早さだった。スタントマンか。 母曰く、「振り向いたらあんたもう居なかった」 だめだ、その時の自分の姿を想像すると笑いが込み上げる。きっとあれだよ「火事場の馬鹿力」的な何か。 今まで一番嫌いな虫はクモだと思っていたけど、今年からは蜂です。ちなみに北海道には人類最大の敵、「G」がいないので、私の最大の敵はやっぱり蜂です。 ※追記 Gは北海道に全く生息していない訳ではなく、一部の都会では稀に見かけることもあるようです。道外出身の知り合いが、でも全然小さい、と言ってました。 PR