忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

OVA

090416_1053~01.jpg←ボツ写真にしたけどこっちのが良かったかもw

自分も見たことだしネタバレ解禁なので他の方のレポなんかも読み漁り昨夜は遅くまでPCにかじりついていました。

ふーむ。いろいろ…人によっては、まあ、ありますよね。うん…。

とテンションが若干下がったところで自分の昨日の日記読み返したら、はしゃぎすぎのイタイ人…感が芽生えてしまってどうしようもないのだが(笑)
ま…いいや。ここまで盛り上がれることもACC以降はないかもしれないしね。

ところで、16日のカウンターがサイトもブログも普段の倍とかなんですけど、えええ!ACC効果すごいです。
やっぱりその、ネタバレレポなんかを求めている方が結構いらっしゃる、ということだと思うのですが…。
覗いてくださってありがとうございます。
見た人も感想とか気になりますよね。私もそうです。

OVAの感想を、つづきからちょこっとだけ。相変わらずがっつりネタバレですのでご注意ください。

最高です

accbox.jpg・ドキドキしながら電器店へ。鼻息MAXでした。
・レジの前の人が通常版を買っていましたvv
・帰路、「助手席にクラウドを乗せている…」と思うと緊張しました(笑)








accbox2.jpg
・せっかくだからアップ。
・すてき…ハァハァハァハァハァ
・部屋の目立つ所に置いてるんだけど、見るたびドキッとします。








accpk.jpg
・パッケージ。左がACC。真ん中は13体験版。
・右のはケース。黒い羽の模様が入ってます。これにACCと体験版が収納されてます。
・体験版はまだやってません~。






accdisk.jpg・左は体験版。ライトニング様麗しいです~。
・右ACC、渋いです。クラウディウルフ見えるかな?
あ、一緒のケースみたいに見えますが、重ねて撮ってるだけです。






ps3.jpg
・どーん!クラウドブラック!
・重いっすね~。
・せっかくのクラウディウルフだけど、TVラックの下段に横にして入れたら見えない。
・でも立てて置いとくと、猫がスリスリする…(ぎゃーやめてーー!)
・接続も設定も問題なく済みました。


続きからネタバレ感想でーーす。
 

ああああ あ し た…!!

あああああ、何から書いたらいいのか。

まず叫ぶか。

ACCはいよいよ明日!!!!!


朝、ダーに「電器店の知り合いに電話して、明日間違いなく入荷するか確認して、メールくれ」
と言いつけたのに、メールが来てない。おのれ、忘れてるな…。
だってさ、北海道ってだけで不安なんだよ。取りに行ったら「入荷明日ですー」なんて言われたら絶望する。
や、それはないと思うんだけどね。雑誌じゃあるまいし。

そしてACC熱でどうにかなりそうなのは私だってーのに息子が風邪で熱を出したは神の悪戯ですか。
明日はどうか学校へ行けます様に。私を一人にしてください。

アマゾンからポストカードブックと小説の発送のお知らせが来ていました。キャーー!!
アルティマニアは入荷次第、ということで。入荷したものから発送してくれるなんて、結構マメなことしてくれるんですね。普段あまり利用しないから知らなかったです。
ってもりたんフラゲーー!!ウラヤマシス!!

最後にもう一度叫ばせて。

ACCはホントに明日ーーー!!!

 

HDMIケーブル

↑が、あると良いよ!と情報を頂きました。(Nさんいつもありがとう)
知ってるよ~という方も沢山いらっしゃるでしょうが私のように知らなかった!という方のために説明。

HDMIケーブルとは…

コード1本でデジタル映像や5.1chサラウンドを劣化なく伝送。
デジタル伝送やDVDソフトの高画質・高音質が楽しめる。



ACCをより高画質・高音質で!!
せっかくのブルーレイなんだからこれは欲しい!!と、情報もらって即決。今日買ってきました(笑)
もちろん付属のケーブルでも十分綺麗な画質で観られると思いますけども、より美しく…観たいじゃないですか。
値段もピンからキリまであるようですが、三千円~四千円ぐらいのものが無難なようです。
ちなみにHDMI 端子が搭載されてるのは液晶テレビやプラズマテレビだけっす。
テレビ裏側の端子をみてもどれがどれだか分からなかったのですが(笑)説明書の「仕様」の一覧にHDMIの文字を見つけてホッとしました。

ACCまであと2日!ふおおお!カモーン!!

興奮しつつ、リクSSもひっそり進めてます。

ハァハァハァハァ

さあさあ、ACCまであと3日だよっ!!!

当日のシュミレーションをしてみている夏生ですこんばんは。

予約している電器店が、10時開店なんです。くっそう。コンビニなら朝行くのに…。
まず10時に行って、同梱版のでっかいクラウドを受け取る(なにか表現が違います)
ダーの知り合いのジョウムさん(店長兼務)もきっといるだろう。ちょっと恥ずかしい。ほしいのは私だって知ってると思うから。しかしそんなの関係ねえ。古。たぶん、箱を見た瞬間にやけてしまうのは間違いないので、ジョウムさんに愛想を振りまいてると思わせたら良い。
っていったい何のシュミレーション…?

話を戻して、PS3を手にするのはもちろん初めて。ネットで標準的な付属品やらをチェックしたけど、接続に特に複雑なアレはなさそうだが、、、どうだろう。なかなか映らないとか…だったら、パニクる。本当はACCより前にPS3を入手して操作に慣れておきたかったがクラウドブラックの誘惑に負けたのだから今更仕方が無い。
ってだからどういうシュミレーション…?

ええっと、PS3を接続したらいよいよです。
スタッフのオススメによるとOVAから先に、ということですが、それは無理です。
我慢できません!!本編から行かせて頂きます!!

おおう、大事なことを忘れていました。
でっかいクラウドを持って帰宅したら、まず写メです。撮りまくります。クラウドブラックもパッケージも箱から取り出して湯気が出ているところを激写。(湯気出てたら異常です)

以上、唐突にシュミレーション完了。

シュミレーションというか……ちょっとアブナイ人の独り言でしたね。