忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

動物ものはヤバイ

寝る前に動物関連の感動動画を見て泣きまくり、翌朝起きて鏡を見たら土偶のような顔になっていて出社するのが憂鬱になった夏生ですこんばんは。

いやー泣きすぎた。二重瞼が一重になってた。ちょっとダンカンさんに似てた。
分かってたけど夜泣くのはダメですよね。朝コンタクト入れるのも大変だった。



バースデーサイト様が一時閉鎖されましたね。
お疲れ様でした。楽しませていただき有難うございました。
また来年、自分が参加できるかどうかは置いといて、閲覧者として楽しみにしています。
今年掲載していただいた作品ですが、自サイトへの再掲載はしないことにしました。来年の4月ごろにバースデーサイト様が再始動されたら、過去作品として掲載していただけると聞いてますし、それで十分かなと思います。
投稿したティファ誕・クラ誕作品を読まれてお声を掛けてくださった方々、改めて、ありがとうございました。


PR

猫とかGバイクとか

 

2か月半。だいぶおっきくなってきた。

猫の多頭飼いって過去に一度だけ、数か月間ほどしたことがあるんですけど、それぞれ性格が違ってておもしろいですよね。ユキは仔猫の頃から抱っこがキライで、せいぜい人間の膝に乗ってくるぐらいなんですが、この子は肩にまでよじ登ってきます。いきなり足に飛びついてくるので爪が食い込んで死ぬほど痛い!もうこっちは全身傷だらけです。
でも可愛いんだよなあもうこんにゃろ~!

Gバイク、ちまちまやってます。
まだチャプター4が終わったところ。バハムートとかイフリートのイベントミッションもぼちぼちやってますが、あまり進まないです。繰り返しなのでどうしても飽きちゃうんですよ…。
そして不具合とかメンテとかやたら多いですが、携帯ゲームってそんなもんなんですかね?
でも、基本無料で遊べるんだから多少のことは気にしない。特に私はクラウド見てるだけで嬉しいし。声聞いてるだけで幸せだし。メテオレインとかカッコイイよね。イフリートにリミット技喰らってダメージ受けるクラウドの声とか…震えるよね(変態)
しかも嫁がいつも一緒な感じの設定がたまらんよねクラティ好きとしては。
エアリスとユフィはまだですか?AP稼いで待ってます。



おい…おい…

Gバイクやっております。
進みは遅いですが。

ていうか何なんです?クラティ夫婦なんです?うちら萌え殺しにかかってきてます?
「ティファの頼みで」「ティファと合流」「ティファの話によると」って、ミッション内容にティファの名前出まくりでね?店のお客さんの護衛たのんじゃったりしてさ?リミットブレイクで連携とかさ?あーなんか…なんかもう、夫婦二人三脚じゃんねこれ。共同作業ってやつですよ2人で初めての共同作業ケーキ入刀しちゃってるねこれ。
って何か意味不明なことを言いたくなるぐらい2人ずいぶん親密じゃねーのありがとうございます本当に…。


つづきからメッセージのお返事です。




ふう…

 
マロン♀が変なカッコでまどろんでいました。


ユキの方は点滴に5日間びっしり通ってようやく落ち着いてきました。
ご飯も食べるようになって、体重も4キロまで回復。良かったー。
一時期は凶悪になっていた表情も元に戻ってほっとしました。
ていうか猫ってあんなに表情変わるもんなんですね。

猫たちに振り回されて少々疲れ気味ですが、気付いたらGバイク情報が増えててテンション上がりました。野村さん描きおろしのクラウドかっけーーー!!
配信はいつかな~。


oh…

 
ユキちゃんが舌炎になってしもうたよ…

原因は間違いなくチビが来たことによるストレスでしょうね…。舌が痛いからか、ご飯食べたそうにしても食べられなくて、5kg(おデブ)あった体重が3.5kgになってしまった。
なので病院に点滴に通っています。なんせ高齢だから、このまま衰弱して逝ってしまうのではと悲観的になったりもしましたが、まだまだ生きてもらいたい。頼むから生きて…。

マロンの方もおなかの原虫が成長しちゃってたので、薬を変えてもうしばらく通院。2匹とも通院…いろいろつらい。
新しい猫を迎えることがこんなに大変だとは思わなかったです。そりゃある程度は覚悟してたけども、想像以上でした。でもまだまだこれからなんですよね。病院で会った人が、うちのように新しい猫を迎えたら先住猫が病気になって同じく通院したと言っていました。落ち着くまで2か月ぐらいかかったそう。
猫たちも大変だけど、飼い主もがんばるよ…。

可愛い生き物に夢中の日々

なのでしばらく猫日記がつづくと思われます。
なんだろうね、これ、ついつい書いてしまう子育て日記的なノリですね。

マロン(ちび猫の方)が来てからちょうど一週間です。
ユキ(先輩猫)もだいぶ慣れてきてくれたようで、接触はしないけども、このぐらいの距離まで近づいてきてくれるようになりました。

 

でもマロンが調子に乗ってじゃれかかろうとするとフーッ!!されます。

なんかね、ユキの方が急にすっかり老け込んじゃって…。
おばあさん猫の割には若々しくて無邪気な顔してたのに、最近じゃ目つきもすっかり悪くなって…どんより暗い顔してるんですよね…食欲もあんまりなくて、心配です…。
すごいストレス感じてるんだろうとは思うんですが、徐々に受け入れてもらうしかない…
以前にも増してユキを撫でたり声を掛けたりしてるんだけど、ゴロゴロ喉鳴らして甘えてくれなくなっちゃった(ノД`)・゜・。

命名 マロン【♀】

秋に我が家にやって来たのでマロンちゃんに決定。



獣医さんに診てもらったらやっぱり生後一か月ほどだそう。離乳したてな感じ。体重は300~350グラム。小さすぎて、ゲージに入れても3.5センチの隙間から脱走してしまう。先輩猫がこの子に慣れるまでゲージ飼いしたかったのに…ゲージ買った意味ないww

さて健康状態ですが、舌の一部分が荒れているのと、検便でおなかに原虫がたくさんいるのが分かって、朝晩お薬飲ませています。でもすごい元気。やんちゃ。そして甘えん坊。
仔猫の動画なんか見ると可愛くて悶死しそうになるけど、本物の仔猫の可愛さはもうなんていうか異常。かわいいの無限大。

でも先輩猫のユキ【♀15才】はもっと気にかけてあげないといけません。先住猫が新入りを最初から快く迎えるはずがなく…。特にユキは赤ちゃんの時以来他の猫との接触がまったくない箱入り娘。おまけに気が弱い子だからストレスで身体壊さないかハラハラします。
マロンの方は沢山の猫たちと暮らしていたので、まったく人見知りしないのですが。

マロンの存在は気になるらしく、距離を開けてじーっと観察するユキ
    ↓
無邪気に近づくマロン
    ↓
フーッ!(こっち来んな!)と威嚇or逃げるユキ(怒ってるというより恐がってる)
    ↓
マロンしょぼん…
    ↓
距離を取って、またじーっと観察するユキ


そんな繰り返しですが、少しずつ距離が近づいている感じです。
無理強いせずに辛抱強く見守っていきます。
いつか一緒に寝ている写真を撮って載せたいなあ~