忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボイス収録台本その11(終わり)

台本感想、今回で終わります。
最後はちょっと駆け足気味かな。(エアイベ考察で色々すり減った感)
妄想と無駄話にお付き合いくださった方、ありがとうございました!
つづきから。

・レッⅩⅢとの出会い~クラウドを呼ぶ声~

クラウドを呼ぶ声、とか。
何かに呼ばれている気がする、とか。
リユニオン畳みかけてきた。エアリスの家で言った「呼ばれている気がするんだ」は、やっぱりリユニオンでしたね。サントラの「ジェノバの呼び声」でああ!って思っていたけど…。クラウドは自我のある(偽だけど)黒マントなんですよね。

「レッドはエアリスとの接触により、長命の彼だけが見ることになる知識を得ています。ただし、その量が膨大すぎて、すべてを明確には受け入れ切れませんでした」

え、じゃあ「我々が捨てようとしている風景だ」も明確ではないかもしれない?う~ん。

・エアリスの語り

この辺は前にも書いたので、その他気になったところだけ。

エアリスの「助けたいみんなを星を」の時のクラウドの様子って、エアリスをエルミナのところに帰すつもりが何か大それたことになりそうで戸惑った…のかな?と思ってたんですが「胸が強く締め付けられた」なんですね。
星を救うホーリーと引き換えに命を落とすエアリスを予感したのかな。例の未来の記憶で。
ああ~なんだかな~!エアリス死ぬことうっすら予感してたのに救えなかったってなったらクラウドの罪悪感がより重くなる気がして…。
はっ。もしかして、ACクラウド落ち込みすぎ!ヘタレ!って言われたからそのフォローにもなってるのかしら。深読みしすぎかな。

Q&Aの黄色い花が道しるべの説明は抽象的でよく分からなかった!
私のカケラが落ちていく、を映像で表現した感じなのかな?

・ルーファウスとの激闘

ん?元ソルジャーであることはレノから聞いてたって?
対ルードの時に「本物のソルジャーではないことを看破している」って文章あったから、社長も知っててああ言ってるのかと思ってた。

ティファの心配そうな視線にクラウド気付かなかったのね。でもこの時のティファのアップがそのあと戻ってくることを示唆してて、そういうところ本当に作りが細かい。
「だらしないぞ、ヒーローなのに」を思い出すとウッホホ!ってゴリラみたいになってしまう。何度も言っちゃうけど北瀬さんありがとうございます。

「不測の事態にルーファウス自身が対応できるように、裏で何者かとの取引が行われていたのかもしれません」ってなにー!?誰―!?本家アバランチー!?ドミノ市長ー!?(違う)

・運命の分かれ道

「あなたは間違っている」
「感傷でくもった目には何も見えまい」
ふたりの会話に、他の者はついていけない。

いや私もついていけてない。
いきなりセフィロスVSエアリスが展開されて、混乱しましたよね。

「クラウドは、セフィロスは星を消そうとしていると解釈する」
けど、違うんですよね。セフィロスが大事なのは星と自分、人々を犠牲にして星を延命しようとしてる。んで星の運命の真実をクラウドに知らせようとしてる。

この辺はさ、言われているけどほんとプレイヤー置いてきぼりなんですよね。プレイヤーどころか、エアリス以外はクラウド達も理解してないだろっていう。もうちょっと、もう一つだけ何か、クラウド達が壁を越えようとする動機に共感できる何かがあれば…と思ってしまうんですが台本にもそれはなかったかな。読み取れてないだけかもしれないけど。

・終末の7秒前

星に残された時間はわずか…その象徴として「終末の7秒前」
未来はクラウド次第。

わかりません!笑

メテオが落ちるまであと7日っていう原作の設定を思い出すんですけど、関係はあるのかないのか。セフィロスさんもっとわかりやすく話してください!って若干イライラしてしまうんだけど、まあこういう、謎を残して続く…ってなるのは意図的でしょうからしょうがない。
続編をひたすら待ちます。










PR