と、とろこん… FF7リメイク 2020年05月14日 まだ76% ちょっとずつトロフィー獲得してるけど、ハードがハードすぎてもうあきらめモード。みんなよくハード周回できるね。尊敬しちゃう。それよりもクラティ眺めてうふふってなってる方が多くて。本当にキャラみんな可愛くてリメイク最高じゃないですか?ナナキの笑顔見た!?笑わないほうがいいとかバレット言うけど何度でも笑ってほしい。そんな感じで飽きずに何周も遊んでますが、今日も感想(ほんの一部)を書き留めておきたい。・まず声を大にして言いたいのはわたしの最愛であるクラウドが悶えるほど可愛いということだ。もちろんしっかりカッイイ。カッコイイとカワイイが交互に来る。むしろ全編通してその二つしかない。なにこれわたしが病気ですか?・最愛のクラウドの最愛であるティファが、これまた全編通して可愛い。こちらはカワイイの極み。仕草も声も、後ろ姿までもがカワイイ!人気なわけだ!・エアリスのピンクのドレス。演出とBGMが残念な感じに作ってあるけど、可愛いよね!?「おまたせ」の言い方とか「ひどいよね?」って拗ねてるエアリスもめっちゃ可愛いし。しかしいくら残念衣装の設定でもクラウドの「その恰好はいったい…」がなにげに一番酷いと思うの…。わかってる。気の利いたことなんて言えない男クラウド・ストライフ16歳。ザックスなら絶対いいこと言ってエアリスを笑顔にしてくれるのになあって妄想をちょっとした笑・ティファ衣装は大人っぽいの以外はコスプレ感。ああでも、格闘家衣装の谷間はすごかったな。あれはあれで思い切ったサービスですね…眼福とはこのことか。谷間もいいけどやっぱりよこちちだよねあのはちきれんばかりのおっpがほひ~ていうか完璧すぎてもうティファのスタイルについて延々と語れそう。ところで気の利いた事なんて言えない男クラウド・ストライフ16歳にその時のティファの衣装についてどう思ったのかを問い詰めたい。赤面するまで問い詰めたい。・ACでフェンリル譲ってくれた人がローチェだったら面白すぎない?なんたってバイクマニアだし勝手にマイフレンドだし。でもあの人がセブンスヘブンにただ飯食べに出入りするかと想像したら、それはないわーうざいわーと思ったり、まてよバイクを下りたら意外とマトモかも、クラウドのこと気に入ってるから(マイフレンド)バイクは快く譲ってくれそうとか、くだらない妄想が止まらないw楽しいw・エアリスに教えてもらう前にティファのハイタッチに無反応のクラウドいたのね!2周目で気づいた。・はっ!クラティエアでパーティ組んで戦闘後にクラウドとエアリスがハイタッチするの見て、え、私とはしてくれなかったのにエアリスとはするんだ…ってティファが妬いちゃうとか可愛くない…?やだ、これ書いてみたい笑 性癖?はやきもちクラウドなんだけど、やきもちティファも可愛くて結構妄想しちゃうんだよね。・ハイタッチ談議が続くけど。クラウド、ハイタッチぐらいする友達もいなかったのかと心配になったけどその後神羅ビルで同期が「クラウド生きてたのか!」って嬉しそうにしてたから友達いたんだねよかった…完全に母目線。あとカンセルの名前出てうわああってなった。ザックス通して交流あったんだね。・ロボットアームをエアリスが「可愛いよね」って言った時わたしは「えww」と思ったんだけど、クラウドが「うん」って言ってるのよwクラウド、ほんとに可愛いと思ってるのか適当に返事しただけなのかちょっと考えたよね笑・クラウドの「そんな!」は何度聞いてももえる。字幕では「そんな」だけどセリフでは「っ!そんなっ…!!」って悲愴な叫びが大変よい。クラウドのトラウマについて今度ゆっくり語りたい。・神羅ビルでエアリスが「ティファは大丈夫?」って聞くんだけどさ…この終盤頃には割とティファのクラウドに対する不安が大きくなってるんだなと。あまりはっきり描写されてないけど。この直前にクラウドが倒れてるし、頭痛起こすクラウド何度も見てるし、5年ぶりだとか言われるし。序盤で、村を出てからのこと聞きたいってけっこう食い下がってたのもたぶんクラウドに違和感あったからでは。で、次回のカーム回想で猜疑心に…と想像。・制作陣の言う「仕掛け」については、たぶんユーザーが簡単には推理できないようなものを仕込んできてるだろうからうかつに考察できないんだけど、ザックスのシーンについては時間のある時に色々語りたいです。 PR
告白 日記 2020年05月13日 っていうタイトルのお話をサイトに上げました。AC後、ちょっと落ち着いた時期のクラティです。昔書きかけていたものを仕上げただけなんですけども。何年ぶりかな~。実は、リメイクプレイしながらセフィロスの設定が気になって、公式小説On the way~のライフストリーム編を読み直していたのですよ。そうしたらついついティファ編も読んでしまったんですわ。案の定、胸えぐられましてん。笑リメイクのクラウドがティファを絶対守る理想的なクラウドだったんで、そのギャップがすごい。で、こう、つい、メラメラと、幸せなクラティを書きたくなって。ああそういえば、私の二次創作の原動力はこの公式小説だったんだよなあと思い出しました。お話書くの久しぶりすぎだし、衝動的に書き上げたからなんかいろいろおかしいところあったら恥ずかしいんですが。とりあえずティファ大好きなクラウドを書けたからスッキリした。
アルティマニア FF7リメイク 2020年05月03日 とにかく、ホッとした。と言うのが一番の感想。FF7はFF7のままでいてくれるということ。ちゃんとコンピに繋がるようにまとめてくれるということ。いや、前からそう言ってたのは知ってましたよ知ってたけど不安をあおるラストだったからさ(言い訳)でもこれからは純粋に楽しみにして待っていられます。製作陣のインタビューは面白いネタがたくさんあって、こういうちょっとした制作秘話が大好きです。ティファの部屋を訪れたクラウドが色々調べられるようにしようとしたけど大人の事情でなくなったとか笑 実際私調べたもんね。机とかドアとか。ということはカームでの回想でもちょっと背伸びPのシーンはなさそうでよかったwあのグラで下着ドロとかマジで変態犯罪者なクラウド見たくないって前から言ってたからね私は。それから花畑抱擁シーンについてのじまさんが「七番プレートが落ちたあとに大人の包容力でティファをなぐさめたバレットを見習って、彼女に対して同じことをしたいんだけど、うまくいかないーそんな不器用な彼を描いてみました」バレットのティファなぐさめシーン、クラウドがカットインしてるのが意味深だしクラウドやけにじっと見てるな~まあ立ち入れないシリアスな雰囲気だもんね、とは思ってたけど(あんなふうに俺もティファをなぐさめたい)もしくは(ああ、あんなふうになぐさめれば良かったんだ、次は俺も…)って思いながら見てたってことですか。ですね。そう解釈せざるを得ないよクラティ民は!で、見習ってみたが、うまくいかない=強く抱きしめすぎて苦しいと言われてしまう、そんな不器用なクラウド…ってああああああもおおおおおクラウド今回本当にお前ってやつぁ可愛すぎるんじゃあああ!!!リメイクのクラウドにわたし何度悶えればいいおおおお!!1人床ローリング不可避じゃんこんなの!のじまさん神神神!しかも、最初は抱きしめようとして手を止めてしまうシーンだったのに「若いんだからそのままいくだろう」って神の言葉があったおかげであのシーンが実現したのですね…ありがとうございます…のじまさん良い意味でも悪い意味でも爆弾ぶっこんでくる系だから今まで時々文句言ってしまったけどすみませんありがとうございます…!かっこつけもはずしちゃう感じも素が出ちゃうところも、リメイクのクラウドは最高ですね…。
ティファ FF7リメイク 2020年05月03日 お誕生日おめでとう!!リメイクで美しくて可愛いティファに沢山会えて本当に幸せ!これからもずっと大好きずっと応援してる。あとティファのダイナミックテーマありがとうございます公式様…!アルティマニアの感想はまた時間のある時に。
早く読みたい お返事 2020年04月30日 アルティマニア。予約し損ねてまだ手に入ってないです。書店入荷もこっちは発売日より2日ぐらい遅れるんだよな~って、わかってても2店舗回ってしまった昨日笑 今日も書店に行ってみます。リメイクプレイの方は取り逃したトロフィー獲得に励んでます。無理そうだと思ってたダーツわりと簡単だった!華麗なステップにどうしても目が行ってしまうのを抑えてダンシングクィーン取った!でもバイクバトルは苦手でござる…。今3周目なんですけど、何回やっても楽しい。毎回なにかしら新しい発見があって、本当に丁寧なつくりに脱帽です。やっぱり野村さんの千本ノックが効いてるのでしょうか。スタッフに敬礼。7番街の初心者の館でビックスに「いい剣だ」って言われるけど、それ剣ちゃう釘バットやwな場面になったり。クラウドが頭痛起こすところなのに笑ってしまうじゃないか。そういえば家の者が「マテリア穴あるなんて釘バットじゃねえ!」ってマニアックな発言してました笑さー連休中も家にこもってアルティマニア片手にトロコン(になるべく近いところまで)頑張ります。此処こそが本物の辺境、っていう感じのブログなのにメッセージ頂けることが(クラティを語り合えるのがw)嬉しいです。ありがとうございます!つづきからお返事です! つづき
お花畑で爆発だ FF7リメイク 2020年04月23日 えっ…うそ…えっえっ…んぎゃーーー!!ってなったわねえみんなそうでしょ!!??すすすすごいね!?最高だね!?脳内で特大花火打ち上がるどころか火薬多過で爆発したね!?こんなご褒美もらっていいの…うっうっ…ありがとうございます涙が止まらない…ふう、ちょっと落ち着いて振り返ってみようか…お花エアリスからもらったんだねって、あーあ、バレちゃったねクラウド。「5年ぶりだからな」っつっていかにもティファのために買ってきました、みたいにかっこつけて渡したのに。ちょっとばつが悪そうに視線を落とすクラウド可愛い。「おかしいと思ったんだ、クラウドがお花なんて」追い打ちwやめたげてw花言葉調べて大事にとっておいたティファ…嬉しかったんだねぇ…うんうん…。でも、なくなっちゃった。お店も家も全部…あ、あ、接近…!!ティファがクラウドの肩口に額を付けた時のクラウドのハッっていう息遣いと表情がもう!たまらん!また、なくなっちゃった、でティファ号泣。うっ切ない…故郷も父親もいっぺんに失くしたうえにまた…クラウドも辛そうな表情…腕が少しずつ上がって…ぎゅっ!どっかーん!一次爆発。だ、だ、抱きしめたああああ!!「クラウド…」「ん?」「苦しい」「あっ」二次爆発どっかーん!苦しいぐらい強く抱きしめたのおおお!?あわあわ…てかおやすみティファに続いてまた妄想が現実になった…こんな二人が見たい、が現実に見れた信じられん生きてて良かった…クラウドったら力の加減がわからなかったんだろうな…こういうの慣れてないのが丸わかりの素のクラウド可愛いよね!それにしたって苦しいぐらいだよ!?ねえ!どんだけ!!アーーッ…!!もっと強く君を抱きしめたなら~もうほかに探すものはない~@WANDS なんてな!いやクラウドはこれから自分探しだったわごめんもう私の頭がおかしいごめん、泣いてもどうにもならないのにねって言うティファにハッと顔上げて「そんなことない」うん、全米が頷くね。「ありがとう」のティファが可愛くてかわいくて愛しさエンドレス!落ち着いて振り返れなかったわ…
色々考えちゃって FF7リメイク 2020年04月22日 仕事中とか運転中とかボーっとしてしまう。エンドロール見ながら感動してたと言いましたが、その後に湧いてきたのは混乱と不安。それに製作側に対する畏怖かな。オリジナルをただなぞるのではなくそれを超えるものを作る、みたいなことインタビューで見たような気がするんですが、コンピレーションの要素を取り入れて肉付けする以外にまさかああいう方向へ持っていくとは。そういう決断をする製作陣って我々ファンの想像をはるかに超えたモンスターか神か…てな具合に恐れおののいております。まーねーオリジナルで衝撃的だったエアリスの死やクラウドの真実をそのままやってもインパクトはないもんねーわかるーそれはわかるーストーリー大枠変えないって「今作はな」って意味かなーそっかーうかつだったーもうこの先何が起きてもおかしくない展開。でもここ数日で覚悟は出来た。ドンと来いやぁああ!だけど、ここを変えられたらどうしても受け入れられない、ってのはあるよ。まあ言わずもがなクラウドとティファの関係なんですけど。いや、1作目でこれだけ濃いクラ→ティ見せつけといて、以降心変わりしました、なクラウドはあり得ないと思うんですがHollowの歌詞がクラ→エアにしか聞こえなくて頭抱えてるw流れるの伍番街だし。でもね、作詞野島さんなんですよね。あの方ちょいちょいクラティ民の心に波風立てるから、あ、またか、って流すことにしますねwあんだけ濃ゆいクラティシナリオ書いてるのも野島さんなんだしw だけど、Hollowはめっちゃ好き。クリアしてからずっと頭の中で流れてる。ボーカルの声もすごい好き。んでやっぱり植松さんは天才だな…。歌詞は実際野島さんがクラ→エアを意識して書いたかどうかはわからないけど、クラエア好きさんが喜んでるならそれで良い。ところでクラティ抱擁のシーンについて叫びたいのですがそれは後日に。とりあえずchapter14の未クリアのクエストも終わらせないと。