忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休日

100109_2007~01.jpg息子が散髪する間、暇つぶしに隣の本屋さんへ。
13も未クリアだし読む暇なんかないと思いつつ…やっぱり欲しくなって買ってしまった。未読だった乙一の短編集。
久しぶりに乙一読みましたがやっぱ面白い!冒頭からぐいぐい引き込まれて止まらなくなります。余韻がいつまでも残るような結末も、期待を裏切らない。
裏表紙のあらすじを読んで面白そうだなと思っても実際読んだらそうでもなかった…ってことが多々ありますが、こんな風に期待以上のものだったりすると本当に嬉しいですね。小さな幸せ感じます。

昨夜はラムさん宅の絵チャにお邪魔してきました。ご一緒させていただいた皆さま、楽しい一時をありがとうございました。遅い時間からの参加だったのが残念です。もっといっぱいお話したかった…。主婦率が高くて、それも面白かったですw 
ところで、どSの会というものに入会したのですが、途中参加だったので経緯がよく分かってなかったりします。わたくし、自分がどSと言うよりも、ティファに対してどSな夜のクラウドが好きなのですが入会条件クリアですか(笑)
PR

ちょこっとつぶやき

最終章にやってまいりました。

今まであまり見ないようにしていたんですけど、私みたいにバトルのヘタクソなプレイヤーは、素直に攻略サイトを参考にしたほうが良かったのだと悟りました(遅いよ…)
12章のボス戦ではエンハンサーを入れたほうがいいとあったので、途中からホープを入れて補助魔法がんがん使ってもらったら、バトルの時間がものっそい短縮されました。嫌いだったベヒーモス系もらくらく倒せるようになって、目からウロコ。エンハンサー、すげえええ。ファングのジャマーで敵を弱体化させたらもっと楽。固いと思っていた敵をバッタバタ倒して進む爽快感。終盤からじゃなくて中盤からこうあれば進めるのも楽しかったはず。クリア後のやりこみや2週目なんかもやりたい気持ちが出てきたです。
今までバトルが微妙だなんて文句言ってすんません、13のバトル楽しいです!

これから最終章やるぜーと言いたいところですが出かけてきます。酒抜きで居酒屋!(笑)

拍手ありがとうございまーっす!!

抜歯

わたくし、重度の歯周病でして。いえ、歳のせいばかりじゃなくて、若い頃からその兆候はありました。ん?遡ってみれば小さい頃から虫歯になりやすかったな。。。体質もあるのかしら。それとも遺伝か?
あ、歯周病というのは、歯を支えている骨が炎症によってどんどん溶けてしまい、しまいには歯がポロッと抜けてしまう病気です。私は末期だと。40代で半分以上が入れ歯になるかもしれないな…。
で、年末の仕事がクソ忙しい最中に、右下の歯茎が腫れて(疲れると腫れるんです)歯周病が一気に進行しました。喋る仕事だというのに喋るだけで痛いから、もう辛くて…何の罰かと。
右下の奥歯4本は全部被せてあるつなぎ歯だったんですけど、もう4本一緒に震度5か!?っての勢いでぐらぐらになってしまい…。忙しくてもなんでもとにかく予約フリーの歯医者に駆け込んだのですが、やはりこれは抜くしかないと。もう死んでますから。そんなわけで数日前、ばっさり抜きました。4本とも。歯を支える骨がほとんど無くなっていたので簡単に抜けました。抜いた後の痛みも、出血も、ほとんどありません。あとは歯茎が落ち着いたら、入れ歯を作るそうです。しかし歯茎が落ち着くまで約一ヶ月このままだそうです。奥歯と言っても、4番~7番(前歯が1番)の歯です。あはは!って口あけて笑ったら、途中から歯がないの、見えます…これ相当不気味です。歯のない部分がブラックホールに見えます。吸い込まれそうです。というか、残念なのが…あたし今月末上京してクラティサイト管理人の方々に初めてお会いするんですけどよりによってこんな状態でか…!!

なので、これからしばらく、笑うときは あははじゃなくておほほと笑おうと思います。それも不気味だな。

クリアはまだですが

クリア後にまた、と言ったFF13プレイ感想ですが。心境に変化があり、ちょっと書きます。
雑魚敵でさえ固く、中ボス戦では1~2回の全滅当たり前、な戦闘がヘタレゲーマー的にだるくてしょうがなかったわけですが、操作キャラをファング姐さんにしたら、俄然楽しくなってきました。
パーティは、ライト(ブラスター)ファング(アタッカー)ヴァニラ(ヒーラー)で固定。
がんがん特攻するアタッカーを操作するのがやっぱり好きなんだな~。ブラスター操作の時は敵の弱点属性に合わせて攻撃も使い分けるという煩わしさがありました。だって属性攻撃するかしないかで与えるダメージ全然違うんだもの。
ファングを操作しとにかく「たたかう」でボコボコ殴り、煩わしかった属性攻撃はライトがオートで。危なくなる前にヴァニラが回復してくれる。これでテージンタワーのミッションはさくさくいけた。ファングの物理攻撃力が高いので爽快。ブレイクさせたらもっと爽快。雑魚敵も怖くない!CPがっぽり持った雑魚さんカモーン!←感じ悪い。
ここのボスには2回負けたけど…(笑)それでも以前より気力が萎えなかったのはファング姐さんを使っているからかと。
このまま「敵強い~バトルかったるい~」と思いながら進めていくのかと思っていたけど、自分に合った攻略の仕方を見つけた感じです。楽しくなってきてよかった…終盤にやっとか…。この後11章のボス戦だけど、何度負けたってくじけないぞ!


拍手ありがとうございます!

地図の読めない女

大平原で迷子になる私に13をプレイする資格はありますか。。。

怖い。キングベヒーモスが立ち上がったら怖い!
アバランチの自爆が怖い!(ていうかなんでアバランチ)
また全滅→リスタートを繰り返さねばならないボスとこの先戦うのがだるい怖い!

そしてチョコボと戯れる前に話が進んじゃ…った………。戻る気力がなく、そのまま進むことにしました。

13、私には難しいです。12を未プレイなのでいろんな面でつい10と比べてしまうのですが、10は進めるのが楽しかったな~って思います。。。

もっと楽しいプレイ日記が書けると良かったのですが、結局不満ばっかり書いてしまうので13プレイに関してはしばらく黙ることにします。クリア後にまた。

新年

091231_1410~02.jpg明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

今年も初詣に行ってきました。いつもの大きな神社じゃなくて、ちょっとはずれにある小さな神社へ。何を思ったか、急にダーがそっちへ行ってみようと言い出して。大きな神社は人が多くて並ぶの大変だからね…。って、そう言えば○○年前に私たちが結婚式を挙げた神社ですよ。わー懐かしい。
で、行ってみたら、そこには神社と同じ名前のお寺があるじゃないですか!ええっ?神社からお寺に変わったの?そんなことってある!?と騒ぎながらよく見ると、お寺の奥に懐かしいあの神社があった! お寺と神社が同じ敷地内に…それってありなの?ていうか現にあるわ(笑)
神社はほどほどに参拝客が来ていて、でも並ぶこともなくスムーズにお参りができました。気に入った!来年からここにしよう!
今年受験の息子のおみくじは大吉。なんと縁起が良い!「学問」のところには「安心して勉学せよ」ってありました。や、安心されても困るんだけどさ…(笑)私のおみくじは末吉、ダーは小吉で、まあまあ幸先の良い元旦となりました。

ところでFF13は今11章をうろうろしています。ミッションとかやってると、いったいクリアはいつになるのだろうと不安になってきた…。メンバーはライト+ファング+ヴァニラの女の子パーティ。ホープのエンハンサーも捨てがたかったんだけど、ヴァニラのほうが使い勝手が良いと聞いたので。サッズとスノウを全く使っていません…。

仕事が

一ヶ月ぶりに定時で終了しましたあああ!!

息つく間もなかった…という印象の12月でした。(と言いつつFF13はそこそこ進めていたりする)
大晦日と元旦はお休みです。主婦なので完全にのんびり、ゲーム三昧、というわけにはいかないですが、そこそこゆっくりしたいと思います。

いやー!一年がものすごく早いですね!もっとゆっくりでいいのに!
さて、少し落ち着いて…2009年を振り返ってみます。

私にとっての今年のビックニュースはなんと言ってもACCの発売でした。発売前後はテンションあがりまくって大変なことになっておりました。そのぶん、その後の落ち込みもひどかったですけどね。どっちにしても冷静じゃいられなかったということですね(笑)
それから、初めて自分の本を出したこともすごく貴重な体験でした。お手に取ってくださった方、本当にありがとうございました。
サイトの更新は思いっきりペースダウンしました。クラティが好き、文章を書くこと自体が好き、その気持ちに変わりはありませんが、私が書きたかったものはもう、ほぼ書き尽くしたのだと思います。かと言っていいなーと思っている他のカップルやジャンルを書く気は起きなくて…結局、夏生の成分の100%はクラティで出来ているようです(笑)
他にもいろいろありましたが…今年一年、サイトに訪問してくださった方、本当にありがとうございました。温かいメッセージ、拍手、いつも癒されています。来年もマイペース運営ですが、どうぞよろしくお願いします。

そして。年が明けて1月下旬に東京に遊びに行くことになりました。来年の私的ビッグニュースはもうこれで決まった(笑) 前々から、「ネットで知り合った人に会いたいから今度東京に行く時は私も連れてってー」と、時々東京に遊びに行く姉に声をかけておいたのです。平日なのがちょっと…だけど贅沢は言えません。土井家の全員には無理だけど、とにかく大好きな人たちに会うためだけに旅立ちます。今から楽しみで狂いそうです。あ、りっつんは仕事休むように。(うそうそ)

そんな感じで年越しします。

皆さま良いお年を~!