忍者ブログ
少し、意味がちがうんだ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラティオンリー

クラティオンリーイベント開催おめでとうございました。
主催様お疲れ様でした。素敵な場を設けてくださって本当にありがとうございました!!

は~なんかまだ興奮冷めやらぬって感じ…。
歩いているだけで楽しくて、夢の空間でした。皆さんの自作アバターがすごく可愛くて!見てるだけで楽しいのはこのおかげも大きかったです。皆さんこのイベントへの、FF7への、クラティへの愛と情熱がすごいんだってこういうところからも感じる…感激。
サイトやブログ見てますって話しかけてくださった方もいてすごく嬉しかったです!チャットの仕様に慣れなくてうまく返せなかったりしてすみません。ありがとうございました!
思いがけずぶっちぃさんを発見して喜々として話しかけたのは良いけど途中で何度か弾かれて、wwwってなったのも良い思い出です笑
露さん、悠さん、`fさん、カメさん、れもさんとほぼいっぺんに会えて嬉しかったーー!!並ぶと懐かしいメンツだねって笑い合ったけどほんと時が戻ったわw あと、結構うろちょろして探し回ったんだけど、みなとんに会えなかったのが残念。
お買い物もほぼ完売だったけど、ちょっとだけ買えました。次こそは爆買いしてやる…!

夕方ちょこっととコアタイムに入場したんですが、本当に大盛況で、たくさんの人にクラティ愛されてるなって実感しました。嬉しい…。嬉しくて楽しくて至福の時間でした。感謝。

PR

ティファのテーマ

オーケストラアレンジのティファのテーマ、最っ高じゃない!?
優しさに包まれて、スーッと癒されていく感じ。
でもどことなく切なくて、そっと寄り添って傍にいてあげたくなるような。そう、守ってあげたくなるような…そんな風に思いながらリピートしていたら、ふと「あ、これ、クラウドの気持ちでは?私、今クラウドの気持ちになってティファを想ってる感じがする」って思ったんですよ。そして終盤の一瞬の盛り上がりが、クラウドの、ティファへの「愛しさ」の感情の昂ぶりのように思えて、胸がぎゅっとなって目が潤んで。このアレンジは素晴らしい…(車を運転しながら涙ぐむ)

って、こんな風に思うの私だけ?もしかして私クラティ好きすぎのヤバイ人?皆さんの感想はどうなの?
と思って検索してたら同じこと思ってる方がツイッターにいらしたああああ!!!!ですよねーーー!!同志ーーー!!いいね1000回連打したいーー!!

いやね、公式情報のRTといいねのみで全く呟かないアカウントだから個人の方をいいねするのは控えてたんですけども、あまりに嬉しくて耐えきれずにいいねさせていただいた。FF外からでお前誰やねん状態ですがすみません、私です…。ここで呟く意味…

ゲーム中でもティファはとても丁寧に、大事に描写してくださって、スタッフの愛感じて本当に感謝なんですけど、テーマ曲の方も素晴らしいですね。こんなに心震える素敵なアレンジ、演奏、ありがとうございます。


オーケストラアレンジ


届いた!
スリーブいいね。内側にクラウド。
週末にゆっくり聴きます。


言い忘れてたんですが、先月のAC15周年の記事にお返事不要のコメントくださった方ありがとうございました!

アニキー!!

やっと書きに来れた~。

TGSの清塚さんの演奏、感動しました。
清塚さんがあんなにFF7の世界観やキャラクターに造詣が深いとは知りませんでした。特にティファとそのテーマ曲について深く語ってくれて、そんなところまで掘り下げて弾いているんだってわかって、なんかもう感激。
その語りからのティファのテーマで目がウルウルして、続くエアリスのテーマで涙腺崩壊したわ…。清塚さんって改めてすごい人だった…(心の中でアニキって呼ばせて頂きます)
エアリスのテーマはもともと超有名で、私もこちらの方が好きだったんだけど、リメイクではティファの人気がぐんと上がったのと同時にテーマ曲の認知度も上がった気がしますよね。それに加えて今回清塚アニキの熱い語り有りの配信ですからますますティファのテーマの人気が上がったんじゃないかな!?私の中でも今ティファのテーマが1位です。だから決意イベバージョンのティファのテーマもどっかで出そ!スクエニさん!

は~良かったわ~と感激してたらなんとお次はニーアオートマタ、だと!?
マジかー!weight of the worldぉぉぉ!!好きぃぃ!さすが清塚アニキ!すっかりクラウドをアニキと慕うジョニーの気分です!
オートマタのサントラ引っ張り出して久々に聴いてます。切な美しい…。
レプリカントの方も聞きたくなってきた…オケコンBDも楽しみです。

結果発表ー!

FFポータルのアンケート、結果発表来ましたね。
今回のはさすが公式というべきか、的外れなコメントは載ってなかったので安心したw

誰の得にもならないけど感想がてら私の回答ここで発表しても良い?笑
コメントは公式に送った文章じゃないです。自分ちでは好きに書くw
※長いです。よろしければつづきから。


Happy Birthday

クラウドお誕生日おめでとう!!

一生好きです!!


それにしても、こんなにRクラウドが可愛いなんて予想もしてなかったです。本編前半の興味ないね君もいこうよみんな!って気の抜けた後半クラウドも好きだしACの暗く落ち込んでて陰気でヘタレだけど色気半端ない美麗クラウドも大好きだったけど、Rはほんとに…ほんとになんなの…かわいい…でもかっこいい…ティファを守る!ってヒーローしてるクラウドかっこいい…顔が良い…ACモデルより好きになった…でも背伸びしてかっこつけてるところやっぱかわいい…素が出ちゃっててかわいい…ティファに一番優しいけど他の人にも優しいやん本来の優しい性格見られて嬉しい…ありがとう…たすけて好きすぎる…幸せに…頼むから幸せになれよ…ティファと。
とにかく好きが止まらない。あっクラウドもティファが好きなの止まらない感じでしたね!そこが一番好きだわ!










2日遅れで

ファミ通ゲット。
アンケートやってたんかーい。知らなかった。
時々情報取りこぼしちゃうんだけど、やっぱり情報収集にはツイッターが便利そうよね…あっちこっちの公式や情報サイト見に行くより自分のTLに流れてくれば取りこぼしなさそう…ちょっとやってみるかな。情報収集オンリーで呟きはしないと思うけど。
FFポータルのアンケは回答したんですけどね!そっちも結果が楽しみ。

以下、記事の感想。(結局クラティ語りが多め)

・好きなキャラランキング1位がクラティ~祝!寿!
ティファは2位の間違いでしょうねこれ。他にも誤植あったし編集者疲れてるのかなw 
クラウドが1位なのは言わずもがなですが、ティファの人気も納得です!特にリメイクが出てその人気を不動のものにした感じあります。だってリメイクのティファ本当に良いもんな~~!投票者の声に同意しかない。守られるだけじゃなくクラウドと背中を預け合うってコメントに特に共感。下水道の背中合わせ、神羅ビルのだらしないぞ、とかね。
クラウドもね、守るだけじゃなくて、けっこうティファを頼りにしてるの、序盤から終盤までいくつも見受けられるんですよね。戦闘終了後の「悪くない動きだ」「頼もしいでしょ」って会話もそうだけど、迷路みたいな四番プレート内部でティファの意見に「悪くない案だ」とか、緊急ロックモード解除の「いや、ティファだ」とか。神羅ビルでも「みんなは?」じゃなくてさらっと「ティファたちは?」って言葉が出るのも、ティファに一番、それもかなりの信頼を置いているからだと思うんだよな~。再会して数日しか経ってないのに、安心して背中を預け合える信頼関係が出来上がってる感じ、最っ高じゃない?もう、この二人のこういう関係を分かりやすく見せてくれただけでもすでにリメイク神ですわ…。この信頼関係が次回作以降いっとき揺らぐんだろうけど、二人はそこからが本番ですからね…それを乗り越えてからの、互いを求める気持ちを確かめ合う、ですからね…これからはティファと一緒だから大丈夫とか言っちゃうんですからね…(そこまでリメイクで見たい)

やばい、クラティ語りだすと止まらないwので次行こう!

・好きなシーン&セリフ「選べない。この作品のすべてが愛おしいから」に完全同意なんですが…!!

・クラティ的な場面も好きセリフ&シーン選べないほどいっぱい。本当にありがたい。でもやっぱり一番は決意イベの抱擁かな。クラウドがティファを抱きしめるなんて…全クラティ民が「生きててよかった」って噛みしめたと思うよ…マジで。ほんとマジで。

・セリフは「おやすみ、ティファ」が私は一番かな。あとクラウドの例の震える吐息ね!あと…ああ~~やっぱりキリがない!!クラティ関連全部尊い!

・クラティ以外ではエアリスの「家族がそろえばそこがお家だよ」が好きー!あのシーンのエアリス、ツォンとのやり取りも含めて最高だよ…。良いシーン追加ありがとうございます。

・クラウドの涙のシーンはやっぱり眠りの森が正解?断定はしてないけど比較画像載せてるってことはスクエニも了解して載せてるんだよね?そう理解して良いんだよね。最初は「もっと一緒にいたいから」のセリフに反応したザクエアなシーンかと思ったんだけど、こうして画像並んでるの見ると本当にそっくり。エアがぴょこって顔出すところも同じじゃん!原作の「目の奥が熱いんだ!」ってクラウドのセリフを思い出すね…。クラウド泣くんだよね…みんなも泣くんだろな…プレイヤーも…辛え。エアリスの生存はコンピ破壊になるからないと思うし個人的にも望んでないんだけど、でもさ…悲しすぎるから…あのシーンを再現するなら何か、クラウド達にもプレイヤーにも救いになるような演出を…ぜひ…なにとぞ…

・さ、切り替えて開発者インタビューに行きますか。

・「だらしないぞ、ヒーローなのに」は伍番魔晄炉のあのシーンのアンサーシーン!わあ胸熱!ありがとうございます北瀬さん!このシーンのティファ最高にかっこいいです!ティファもクラウドのヒーロー!

・ゲーム性…というか、バトルシステムはストレスがほぼなくて楽しかった。(上手い下手は別として)ディシディアみたいなゴリゴリのアクションは苦手でストレス溜まってやり込む気力失くすんだけど、コマンド残してくれたのは本当にありがたい。アクションとコマンドの融合ってどんな風になるのか、コマンド残すとやぼったくなるんじゃないかとも思ってたけど全然そんなこともなく、爽快感もあり戦略性もあり臨場感もあり、戦闘中の(前後も)キャラ同志の掛け合いも楽しくて、今までどんなに楽しいと思ったゲームでもハードモードには挑戦しなかったのに今必死にハード攻略してるんだからこれ相当楽しんでるってこと(笑)

・あれ?雑誌の感想じゃなくゲームの感想になってる

・コンピ作品も内包していく、というのは当初から。うん、安心するお言葉。

・すべてのシナリオに鳥山さんと野島さんの監修が入っている。うん、心強いお言葉。

・出落ちwwローチェ、次回期待してる!

・スタンプが重要なモチーフ。うん、ぼんやりと考察してることはあるけど、種明かしを待ってます。

・好きな楽曲やっぱりHollowか~!私も!
アンケのコメントで「クラウドからエアリスへの想いが~」って載ってるけどあかんコレ界隈ざわつくやつや(笑)でも待って、冷静に考えよ。これ選んだ編集者もあの歌詞が誰宛てかなんて分からず載せてると思うので(スクエニ広報の人も)エアリス宛ての歌詞だって決定したわけじゃないと思うよ。ライナーノーツ読んだ印象では今のとこザックス宛説濃厚になったけど、もう誰宛てとでも取れるように書いたんじゃないかって思えて来た、最近。野島さん、いっそそうだって言って。もう面倒だから(笑)




おまけ トンベリの即死攻撃回避できる方法あったの!これはありがたい。